« 暑さのせいかへらの動きが悪いようだ@増沢池 with Kさん and Oさん | トップページ | やっと食べる事が出来た「とんきい」 »

2017年4月18日 (火)

強風で断念するも、それでも竿を出す人たち@増沢池 with Kさん

今週になって春の嵐となり、今日も風が強いとの予報に竿を出すのはどうかなと思っていたが、先週から車に道具が積み込んであったので、様子見がてら増沢へでも出掛けてみようかと思い立った。ちょっと時間的には遅くなったが、それでもゴー!
駐車場着は10時半過ぎ。Kさんの車はあるが、果たして竿を出しているのか?まずは荷物を降ろさずに橋まで行って池の様子を覗うと、橋の上では風が強くて、こんな私でもよろめいてしまうほど。こりゃぁダメだ。涙を呑んで?断念。
しかぁ~し、泥色の水と強風をものともせず竿を出すへら師が5、6人。Kさんは階段下、O合さんはいつもの場所。日陰側深場にはあたりさわりのグループ。
Dscf7676Dscf7677足元が悪そうなので遊歩道に入るのは止めて、階段方面へと向かう。雨風で桜は散り、写真では分かり難いが道路は花の絨毯になっている。代わってツツジ(サツキ?)が開花。季節はどんどん移ろっている。
Dscf7678Dscf7679階段を下り、まずはKさんに挨拶。今日は6尺で「ドボン」。既に2匹をゲットしたが、放流のみ。私が見ている前でも竿を曲げた。
Dscf7680そのまま池状態になっている遊歩道には入らず、フェンスの池側を通ってO合さんの元へ。今日は11尺。強風で竿が振り難そうだ。
そのまま進んで看板横まで行くと、O石さんがやって来て入った。これからやる人がいるのに、私は岡ジャミから帰るところ。以前なら駐車場まで来たら必ず荷物を降ろして池に向かったのに、エヴリデイ・アングラーになってからはそんな強い気持ちは遠のいている。
そのまま車に戻り、帰宅。だが、帰りにベイシアへ寄るのは忘れなかった。
 
明日も強風だが、竿を出そうかな。どうしようかな
    ↓       ↓       ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

|

« 暑さのせいかへらの動きが悪いようだ@増沢池 with Kさん and Oさん | トップページ | やっと食べる事が出来た「とんきい」 »

コメント

Sunshineさん、こんばんわ。
いつかのブログ読者です。
風が強いと当たりが取りにくいし、竿も振りにくいですね。
でも、大楽地か鶏小屋なら風に強いですよ!

投稿: いつかのブログ読者 | 2017年4月18日 (火) 20時47分

いつかのブログ読者さんこんばんは。最近は竿を出してますか?
明日は何処かに行こうかと思っていますが、まだ決めていません。
大楽池あたりが良さそうですが、早起き出来たらという条件付きになってしまいます。
鶏小屋は場所はいいのですが、そこに行くまでの細い道でのトラウマがあって、ためらってしまいます。

投稿: sunshine_hera | 2017年4月18日 (火) 21時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 暑さのせいかへらの動きが悪いようだ@増沢池 with Kさん and Oさん | トップページ | やっと食べる事が出来た「とんきい」 »