今日のモーニングショー
ほぼ毎朝観ているテレ朝の「グッドモーニング」は、終わる寸前に次の「羽鳥慎一モーニングショー」から羽鳥のつまらない?コメントが入る事になっている。
しかぁ~し、今日は何もなく終わってしまった。あれっ、今日は時間が押してなくなってしまったのかな?と思っていたら、始まりの挨拶は宇賀アナ1人だったのでビックリ。何と羽鳥は風邪でダウンしたようなのだ。
昨日は釣りに出たのでこの時間は観なかった。それで羽鳥の具合がどうだったのかは分からないが、休むほどなのだからよほど具合が悪かったのだろう。
普通ならテレ朝の男性局アナが代理を務めると思うのだが、今日は宇賀アナが1人で進行。特に問題もなく終わった。
ここで考えた。こういう番組は段取りがしっかりしているので、誰がやっても同じではないのかと言う事。もちろん孤軍奮闘?した宇賀アナの力量を褒めなければならない部分もあると思うが、番組の内容は羽鳥がいなくてもノー・プロブレム。
それでは羽鳥という冠の意味は何処にあるのだろうか。番組の羽鳥色とは何なのか。
羽鳥というネームバリューで番組を観る人が相当数いると言う事なんだろうか。
私は羽鳥が入ってくる前の赤江さんの時からこの時間帯は観続けているが、私的にはMCが誰であってもそんなに気にならない(赤江さんが降板した時には少し残念だったが)。
明日以降羽鳥は復帰すると思うが、特に何かが変わると言う事もないだろう。
局アナだけでやっていると視聴率は取れない?
↓
| 固定リンク
コメント