« スペアリブを料理してみた | トップページ | ぐーちょきぱん »

2017年9月13日 (水)

早々に凸は回避出来たものの@増沢池 with Oさん and Kさん

今日もこわごわ増沢へと向かう。何と言っても最近は凸または凸すれすれの釣りが続いているので、どうしても腰が引けてしまうのだ。駐車場着は8時過ぎ。OさんKDscf8437さんの車がある。多分Kさんは対面だろう。まずは日陰側深場ワンドにいるであろうOさんの元へ。今日は10尺の底。前回13尺でウキが見えず難儀したとの事。そろそろ日陰側はウキが見えなくなりますね。対面日向側にはKさん。車に戻り荷物を降ろしていつもの場所方面へと向かう。かつてのいつもの場所には見慣れない先客。挨拶して様子を訊くと、さっき1匹目が出たとDscf8438ころ。長い竿の宙のようだ。対面Kさんに声を掛けると、まだ亀1匹との事。結構日が当たっているが、傘も差さず大丈夫ですか?私は旧爆釣ポイントに入り、先客と同様長い竿(私は15尺)を出す。意外と涼しい風が吹いていて、ちょっと寒い。さて、何をやっても釣れそうにないが、今日は最近やった事がない15尺での「トロ掛け」をやろう。どうせ前回両ハリスをブチブチに切ってあるから、今から付けるので何でもOKだ。餌はセット専用バラケ・特S・凄麩にベイシアのトロロ。「たな」は前回のままで開始は8時50分。ん、風だけなら良かったのに、波が出て来た。これと背後の影と対面の景色の映り込みによるウキの視認性悪化を招く。Oさんの言っていたとおりだ。すぐに9時。ここで、最初から気になっていたハリス段差(やや短め)を直す。私にしては珍しく早々と交換。すると、影の位置が少しずれてウキに日が当たると、何と早くもウキに動きが。そしてあたり!3回出たがいずれもカラ。でも、前回よりは精神安定によさそうだ。すると9時半を過ぎ、グッとウキDscf8439が入るのに合わせたら、やった掛かりましたよ!早くも凸を回避。嬉しかぁ・・・。しかぁ~し、センターインしているのに鈎を上手く外せずハリス切れ。急いで交換するが、果たしてグーだった段差になっているか?不安なまま再開。う~ん、どうかな。ウキの動きは多少違っている気がしないでもない(個人の感想です)。しかぁ~し、再び背後の影が伸びてウキの視認性が悪化。白波と相俟ってウキが何処に立っているのかほとんど分からず。これは辛い。でも、餌は打ち続けないとへらが去ってしまう。隣も多分同様。結構合わせているようだが、あたりはあるのか?本当に辛い時間が過ぎ、再びウキが何とか見えるようになったのは11時頃。すると、何と言う事でしょう、ウキが動いているぞ。そしてあたりらしき動きも。そして数回カラを食らった後に、遂に掛かりました!うわっ、これは凄い引きだ。おそらくはスレ・・・。すると予想通りバラシでガクガクッ。その後はDscf8440ウキの動きがなくなり、11時25分に終了となった。結果、「トロ掛け」では実釣2時間半強で1匹。出だしは良かったんだけどなぁ。まあいい、次だ次。と、その前に早めの昼食。そして竿はそのままに下ハリスを交換。約45cm。そうです、後半は「玉」のセットでやるんです。しかぁ~し、「玉」の瓶から中が発酵しているように見える。なにしろ買ってから相当経つからなぁ。でも、これしかないので採用。バラケはセット専用バラケ・夏と、袋に書いてある通りに作る。そして再開は11時39分だ。その後しばらく打ち続けるが、どうも下ハリスが気になって仕方ない。さっきまで「トロ掛け」でやっていたのだから、そんな長さは必要ないのでは?それで、10cmほどカット。再び風・波が出てくる中、12時のサイレンを聞く。Kさんは1匹ゲットしたのを見たが、実際何匹釣ったのかは不明。奥の方ではOさんの調子がいいとの声。私と隣だけがアウト・オブ・ザ・蚊帳なのかも。それでもしばらくしてウキに動きが。そして弱く入る動きも出て来るが、これに合わせてもカラ。どうやらバラケに来ている様子。それにしても「玉」の持ちが悪い。鈎が小さいのもあるが、1回ごとに付けなければならないくらいだ。ウキの動きはいつも通り次第になくなっていく。更にはほとんど動かなくなって、ただひたすらの餌打ちだけが続く。更に更に、ウキの視認性も悪化。隣は時折竿が曲がりかけるが、残念バラシの連発で数を増やせない。Kさんは1時過ぎに帰った。今日もケンシロウに会いに行くかどうかは訊かなかった。2時を過ぎ、ウキの視認性が改善されると、何と動いているではないか。ただ、やはりバラケに来ているのは間違いないところ。それではバラケを食わせようとするが、タッチが良くないのか食ってもらえず。結局「玉」のセットでは1回も手応えをDscf8441感じる事が出来ないまま餌が尽き、2時35分に終了だ。結果は言うまでもありません。今日はもう残業もやる気はなく、すごすごと片付け。隣から釣れませんねと言われ、最近凸になったと返事。次回も凸かも。片付けを終え、隣に挨拶して車に戻る。汗は出ないがグッタリ。さあ帰ろう。今日はベイシアにも行きません。さっさと池を離れた。
 
セットの肝がまだ分からない
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« スペアリブを料理してみた | トップページ | ぐーちょきぱん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スペアリブを料理してみた | トップページ | ぐーちょきぱん »