またまた雨の前に@増沢池 with O合さん、Oさん、Kさん and 岡ジャミザわさん
今日の晩から天気が悪くなるとの予報に、今月の釣行回数を稼ぐためにも出掛けなくては、と出掛けました増沢。自分的には早めに出たと思っても、駐車場着は9時頃か。Kさん、Oさん、それにO合さんの車があったので、まずは日陰側深場ワンドの向かうと、O合さんはいつもの場所で準備中。Oさんは今日はワンド中央付近にいる。後はあたりさわりグループと咳払い。私の入りたい「かつての」いつもの場所にはⅠ藤さん2号らしき人が入っている。一通り挨拶した後で車に戻り、旧爆釣ポイントに入
らせてもらう事に。対面にはKさんがいるが、手を振っても気付かないようだ。「かつての」いつもの場所にはやはりⅠ藤さん2号。既に18匹をゲットしていて、今日の目標は30匹だと言う。私とは次元が違う。さあ準備しよう。今日は9尺底から入る。餌は夏・冬・マッハのダンゴ。湖面は凪いでいても上空何となく暗くて雨の雰囲気だが、とりあえず終了まで雨はなかった。さて、
底も取り終え開始は9時41分。既に隣は竿を曲げている。私も負けじと餌打ちすると、数投でウキが返し、それからじきにカッチリと1目盛入るあたりで1匹目ゲット!これは行けそうだ。少なくとも前回並みは確保出来るか?餌も今日は前回の1.5倍作ってあるので、「つ」抜けは大丈夫だろう。更にし
ばらくして2匹目。これは素晴らしいの一語。隣からも称賛の声?10時を過ぎて3匹目をゲットすれば、最早左団扇状態か。しかぁ~し、ここから急ブレーキがかかる。何故かウキの動きが悪くなってしまい、返しも出なくなった。そして待った挙句のあたりらしきウキの動きで「かじり」、更にしばらくして、同じく待った挙句の返したウキがチクッ!でも御姿を見た後のバラシでガクガクッ。黄金に輝く地べらだったのにぃ・・・。隣はビシッと合わせる時には大体掛かっていて、ポツポツと目標に向かっていくが、私はシーン状態が続
く。ウキ下を弄ったり、餌付けを変えてみたりしても状況は変らない。へらが底にいるのは明白なのに、あたらないのだ。10時半になってやっと4匹目をゲットするものの、どうやら「つ」抜けなど夢のまた夢か。その後一瞬ではあるがあたりらしきウキの動きが続いて5匹目をゲット出来たが、その後はまさ
にバッタリ状態。隣は私が来てから9匹をゲットして、目標まであと3匹と迫りながら、残念3連続スレで万事休す。11時半頃終了した。私もその後はたまに出るあたりでカラの連続。ウキ下の微調ではどうにもならないのか、1回「かじり」が出ただけで11時24分に餌を打ち終えて無念の終了。結果、底では実釣1時間40分強で5匹かぁ。ホント、途中からバッタリを克服しない限り「つ」抜
けは無理だろう。一旦休憩して早めの昼食と水分補給。そして竿はそのままにウキと仕掛けを交換。前回はパッとしなかった宙をやる事にする。餌はへらスイミー・ガッテン・マッハ。隣は終了し、片付け。私は11時37分に個人的にはいつもより深めの「たな」で再開。すると、こちらも数投でウキがモヤモヤからグッと入るあたりらしき動きが
出る。が、残念合わせてもカラばかり。隣からいいあたりなのにと言われるが、まだまだ想定内。ボソなので、これを少しずつ手水で柔らかくしていくつもり。すると、12時のサイレンとほぼ同時にあたりに合って1匹目ゲット。隣はそれを見て帰った。お疲れさまでした。さあ、幸せの女神がいる間にもう
1匹、いや2匹と打ち続ければ、それからじきに2匹目。これは前回とは違うぞ。ひょっとして宙で「つ」抜けもあるかもねと、相変わらずの獲らぬ狸の皮算用。その後もあたりは出続けて12時半頃に深場方面からザわさん登場。腰の具合は良くなったが、仕事が混んで来たらしい。ザわさんが見ている間にあ
たりに合って、1時までにポツポツと3匹をゲットすれば、嬉しや宙だけで第2目標クリア。更にはトータ
ルでも第3目標をクリアしたぞ(いわゆる「つ」抜け)。1時を過ぎて対面Kさんが終了。6尺底だったが、釣りにならなかったと橋の上から。でも竿が結構曲がってましたよ。お疲れさまでした。その後ザわさんも岡ジャミ終了で、深場ワンド方面へと去った。岡ジャミお疲れさまでした。さあ、ラストスパートと行こうではないか。しかぁ~し、ザわさんが今日の福の神だったようで、餌の経時変化もあるかもしれないが、その後はウキは動いてあたりらしき動きも出たものの、1回もかすらず1時46分に無念の終了AGAIN。結果、宙では実釣2時間10分で5匹。
厳しい後半だった。トータルでは実釣4時間弱で10匹。隣の3分の1でした(トホホ)。予報によれば、雨雲がこの辺りを通る事はしばらくはないようなので続行もあり得るが、最早やる気の方がありません。片付け。今日も紫外線をタップリ浴びて健康だぁ!汗を拭き拭き片付けを終え、車に戻る。さあ、今日も今日とてベイシア詣でが待っている。さっさと荷物を積み込み、さっさと池を離れた。
今の時期を逃すと釣れなくなるのは明白?
↓
| 固定リンク
コメント