紅屋のみそまん
何日か前の新聞記事に、引佐にある「紅屋」が店主の高齢化によって今年の末で廃業するとあったので、こりゃぁ一度はあの「みそまん」を食べておく必要があるなとは思っていたのだが、なかなか腰を上げられずにいた。
今日たまたま時間があって行く気になったのだが、店に着いて愕然。何と入口に張り紙で「予約分しかない」と書かれていたのだった。
ガクガクッと崩れ落ちる私。店に着いた時に、ほとんど車が停まっていなかったのでおかしいなとは思っていたのだが・・・。
ブログにも載せた記憶があるが、かつて浜北大橋を渡ってから突き当りの餃子屋さんがこれまた廃業と言う事で、開店の前から行列が出来ていた事を思い出した。普通はそんな感じ。
なので、廃業まであと数日となった今日も、店の前は車で一杯かもと心配していたのだが、そう言う事にならないよう予約のみの販売だったのだ。
記事を読んだ時にすぐに行動を起こせば良かったと思っても、これまたどうにもならないタラ・レバ。
店の人に訊いても、年内分の予約は全て終わっている、つまり手に入れるのは不可能と言う事で、ションボリして帰宅と相成った。この忙しい時に、約1時間の徒労となってしまった。
その代わりではないが、帰りに「秋桜」でパンを買って帰った
↓ ↓
| 固定リンク
コメント