今日は暖かいを通り越して暑いくらい@増沢池
やっと釣りに行きたくなる陽気になったので、通院後にゴー!ただ、ひょっとして寒いかと一応は防寒をバッチリして行く。駐車場着は10時前。O合さんKさんの車が見える。しかぁ~し、何故か腹の具合が・・・。時間をロスしたので、大急ぎで荷物を降ろして池に向かうと、橋の上からへら師は総勢6人である事が分かった。皆日向側で、看板横に1人、O合さんKさんは定位置、後は旧流れ込みからダム?そばまで3人だ。さっさと橋を渡り、遊歩道に入る。Kさんは9尺底でまだ10投目くらい。ウキは動いていない。O合さんは昨日は風・波があっても5匹をゲットしたが、今日は開始30分くらいで、まだウキは動かないらしい。私もいつもの場所に入り、さあ準備しよう。湖面は凪いでいてポカポカ陽気。暑いくらいなのでパーカーを脱ぐ。さて、どうしようか。今日は当然「段底」でしょう。ウキも細いトップで小さなあたりを拾うぞ。竿は13尺、餌は段底+「玉」ハード。大体底は取れているので、ささっと確認する程度で開始は10時29分。風はないものの、多少は左に流される感じ。バラケのバラケ具合が絶妙(個人の感想です)で、数投でウキにも弱くではあるがモヤモヤらしき動きが出たように思え、緊張が走る。すると、11時近くになってバラケが抜けた後にズルーと言う感じでウキが動いたので、つい合わせてしまったのが運の尽き。ああ~っ、バラシた・・・。いや、ハリス切れでした。多分スレだね。ちょうど鈎のところで切れたに違いないと、次のハリスはしっかり長さを合わせ
て再開すると、何と言う事でしょう、再開第一投でバラケが抜けた後にチクッとバッチリのあたり!そして掛かりました。う、嬉しかぁ。時間的にも午前中のGTか?しかぁ~し、その後は次第にバラケの具合がおかしくなって、完全には抜けなくなってしまう。おそらくは粘りが出たものと思われる。それでもこの
餌は捨てません。それが省資源釣法(キリッ!)。すると、11時半近くになって、バラケが抜け落ちてしばらく我慢していると、そこからチクッ!でやっと2匹目。いやぁ、どれだけ待てばいいのか?すると、次の餌打ちでは、ウキが馴染み切る寸前でズバッと消し込み!慌てて合わせるが、こりゃぁスレだ
な・・・すると、予想通り頬にスレて上がって来ましたよ。まさにトホホ。O合さんは昨日釣り過ぎたのか、今日は1回もウキが動かないらしい。Kさんは連荘!で2匹をゲットしている様子。それからしばらくして12時のサイレン。いつもなら先にトイレターイムなのだが、今日は腹が減っている事もあって先に昼食。それから遠い遠いトイレへと向かう。そして帰還後すぐに再開するものの、床休めとはならずウキは動かない。でも、そろそろ餌が終わるので、何とかもう1匹、いや2匹と欲だけはなくならない。が、ちょっと余所見をしていたら、ウキがトップの1目盛を残して馴染んでいたので慌てて合わせれば、残念鱗でジ・エンド。まだバラケは
残っていても、次の宙で使う事にして強制終了とした。時刻は12時31分。結果、午前の部では実釣2時間弱で2匹。釣れた事は良かったが、もう少し釣れたのではないかとガックリ。さあ、次はお約束の両グルの宙。このところ全くいいところがない両グルの宙だが、この陽気ではウキの小さな動きもバッチリ見えそうだ。竿は12尺に変更し、餌はいつものグルテン。前回よりやや深めの「たな」で再開は12時40分だ。まずは残り物のバラケを付けてセットで打つ・打つ・打つ。そして1時頃にはこれを打ち切り、そこからは両グルで再開する
と、まだ午後のGTには少し早過ぎる気もするが、ウキに動きが見えて来たぞ。そして数回の大きなあたり?をカラで逃した後に、チクあたりでやっと1匹目。これでこの釣り方での凸は終わった。これからは数を増やすだけだ。しかぁ~し、すぐにウキの動きがなくなる。で、「たな」を少しずつ上げて行くと、
1時半過ぎに誘ったあとのモヤ?で2匹目。いずれも底の時よりサイズダウンした感じだが、大きさで文句を言ってはいけません。釣れた事に感謝しなければ。すると、2時近くになって再びウキの動きが出て来た。ただ掛からない。Kさんは午後にも1匹釣って帰った。お疲れさまでした。2時を過ぎ、馴染
んだウキがモヤモヤしているところからのチクで、やったとうとうトータルでの第2目標に達したぞ!その後もウキの動きは出ていたが、残念掛からず。2時12分に餌が尽きて無念の終了となった。結果、午後の部では実釣1時間半で3匹。トータルでは実釣3時間半で5匹かぁ。前回前々回に比べればグーな結果だが、じきに凸必至の状況になるので、釣れる時には釣っておかないと、
とやや反省。でも、とりあえず釣れて良かったぁ。片付け。脱いであるパーカーが邪魔なので着込む。あっついなぁ。O合さんはまだやっているので、片付けを終えて見に行ったら、そのタイミングで終了。ガクガクッ。ウキが動かないとの事だったが、午後になってバラシもカラも出た様子。やはり午後なんですね。O合さんと対面のT林さんに挨拶して車に戻る。ホント、楽じゃないね、この釣り場。車に荷物を積み終えてから、我慢していた用を足す。そして今日もまたベイシアイ詣でへと向かう私でしたとさ。
そろそろ年賀状や大掃除もしないとマズイので、来週は竿を出せるか?
↓
| 固定リンク
コメント