こんな感じで聴いてます
今日は寒くて外に出られず。その代わりにブログ上でまだ多分やっていない、幅目一杯の写真を載せてみる。
前回の写真ではどんな具合か分からない全体像だが、汚くて足の踏み場もないような私の部屋も、昨年末の大掃除でやっと空きスペースを確保出来たので、それもあって購入に思い切ってゴー!となった次第。
真ん中に鎮座しますのは、何度もHDDがいかれたりXPがアウトになったりしても根性で使っているDELLのPC(本体は右上の方にかろうじて映っている)。多分15年くらい?は生きている。
その両サイドにひょうたん?のグリルが付いたのが、今回購入したYAMAHAのNS-BP200という格安スピーカー。PCの左にはこれまた「超」格安の50W×2(ホントか?)の中華製アンプ。
ここに映っていないWINDOWS10のPC及びスマホからbluetoothで繋いで鳴らしている。
前回音飛びとか書いたが、これはアンプのせいではなくmp3変換の際にトラブっていたみたいだ。たまたまCD-Rに焼いたものを変換したので、前に書いたように古臭くなって読み取りがまずかったのではと思う。何度か変換し直したらそれなりになったので・・・。アンプを疑って申し訳ない。
さて、肝心の(と言うか本来の目的である)格安真空管アンプであるが、昨日までセールで更に安くなっていた(大体2500円くらい)のだが、今日見に行ったら価格が元に戻っていた(ガクガクッ)。送料の半分を損した感じ(まだ買っていないのに?)。
| 固定リンク
コメント