予定外の釣行ではあったが@増沢池 -その1-
今日は特に竿を出す予定はなかったが、明日から一週間休竿となるので、風が強いとの予報ではあっても出掛けました増沢。駐車場着は9時半過ぎ。O合さんの車はあったが、他には誰かいるのかな。さっさと荷物を降ろして池に向かうと、橋の上からは日向側にO合さんとあと2人。橋を渡って坂を下りれば、看板横と坂の下に1人ずつ。日陰側にも2人いるぞ。でも前回ほどではない。前回は何故20人以上入っていたのか?遊歩道を進んでO合さんに挨拶すると、昨日も来て、雨が降り出して止めたが、ウキは今日より動いていたとの事。そして今日もウキはそこそこ動いているらしい。9時過ぎに始めて地べら2匹はスレ、放流を2匹ゲットしているとの事。湖面は波立っているのに、そんなにウキが動くとは。早く始めないと時合が去ってしまうかもね。急いでいつもの場所に入り、準備開始。今日も前回の結果に味を占めて、柳の下に泥鰌を探そう。竿は9尺でバランスの底、餌はいつものバラグル。ちょっと底が取りにくかったが、開始は10時18分。O合さんはポツポツと竿を曲げ続け、どんどん差を広げていくが、私のウキはなかなかあたりを出
さない。動いてはいるんだけどなぁ。それでも10時半を過ぎ、O合さんがトイレタイムで中座すると、チャンスが巡って来たのか2匹をゲット。やれやれ、これで何とか形になった。あとはどれくらい数を増やす事が出来るかな。
すると、セットで打つよりも両グルの方があたりが出るのが分かり、ポツポツと4匹をゲットしたところでT林さんの巡回11時。ただ、O合さんには追い付いていない。クーッ。と、そこへやって来たのはO石さん。O合さんから状況を聞いてやる気十分。私の方もトイレには行きたくなって来たが、ウキが動いているので12時のサイレンまでは我慢で行こう。それからポツポツとあたりを拾い、何とかO合さんに食らいついて行く。そして早々と第3目標
に達し、12時のサイレンと同時に15匹目をゲット。これは出来過ぎでしょうか。さあ、急いでトイレに行かなくては、膀胱が破裂してしまう。ハアハア言いながら帰着して、まずは昼食。それから再開するが、何故かウキの動きは悪く、グルテンが尽きた12時
23分までに1匹もゲット出来ず終了(トホホ)。結果、午前の部では実釣2時間余で15匹。スレやバラシも結構あったが、個人的には大満足で次だ次!もちろん続いては両グルの宙。底をやっている時に、上の方であたる事がままあったので、いけるかもしれない。少なくとも前回並み(イヤイヤ欲が深過ぎる!)を狙って行こうではないか。竿はそのままでウキと仕掛けを交換し、餌はいつものグルテン。底のバラケが少し残っていたので、これを付けての再開は12時33分だ。
TO BE CONTINUED!
↓
| 固定リンク
コメント