風が強くて結構寒い@増沢池
大会後1日は疲れが抜けなかったので、竿を出すのはお休みにした。代わって今日は冬に戻ったような、快晴でも寒くて風が強いとの予報にも拘らず、大会のしょぼさを打ち払うつもりで増沢へゴー!駐車場には多くの車が停まっているが、はてさてどれくらいがへら師なんだろう。あっ、O合さんに加えてOさんの車だ。久し振りだなぁ。さっさと荷物を降ろして池に向かう。ソメイヨシノは咲いてはいるが、満開には程遠い感じだ。今日は大会が嘘のように日陰には誰もいない。看板横に1人、坂の下(橋の真下)にも1人。遊歩道に入ると、1人おいてOさんが、大会で私が入ったところで竿を出している。挨拶して状況を訊くと、8尺底でまだウキが動いていない。そこから進んで私のいつもの場所に入る。O石さんのいつもの場所には先客、O合さんはいつも通りウキが動かないと言っている。旧流れ込みからダム?そばにはあたりさわりグループとI藤さんらしき人。予想通り風・波が出ている。防寒をしっかりしてきて良かったぁ。さあ準備しよう。大会で分かったように、長い竿は不要とみた。で、12尺を出す。もちろん底から。餌はいつものバラグル。向上心がないと言いたければどうぞ。細いトップのウキを採用し、ささっと底を取っての開始は10時21分。と、私の準備中から右のお二人が竿を曲げ始めた。O合さんは私が来る前に1匹釣っており、ウキが動かないと言うのはどうなのか。T林さんは今日も早めの巡回だ。しかぁ~し、そんな私もじきにウキは動き出した。そしてあたりも。しかぁ~し、どうも底取りが良くないのか鱗を数枚。それでも11時過ぎにO合さんがトイレタイム。その時にやっとあたりに合いました。やれやれ。おおっ、時間的にも午前中のGT、これは行けそうか。しかぁ~し、ウキはあたりらしき動きを見せるものの、相変わらずの鱗。それでもO合さんが戻ってからポツポツと11時半までに2匹を追加するが、まだまだお二人には追い付いていない。とりあえず凸ではなくなったので、そんなに焦る必要もないのだが、私一人が置いてきぼりを食らうのはまっぴらだ。すると、11時半頃から何故かあたりに合うようになって、12時のサイレンが鳴るまでにダブルを含めて6匹をゲット。まさに午前中のGT、そして時合だけの男の面目躍如。第3目標にリーチとなった。が、時間的には私のトイレタイム(これ、結構大事なんですよ。規則正しくする事が体調管理になるのだから)なので、一旦休止してゴー!途中Oさんに状況を訊くと、芳しくないとの返事。この場所は釣れている筈なんだけど、一昨日の私から釣れなくなったのかもしれない。ハアハア言いながら戻り、昼食を摂りながら再開。すると、何と言う事でしょう、トイレタイムで間が空いても時合が崩れず2投目からあたり、そして掛かりましたよ。更にその後もダブルを含め釣り続ける事が出来、餌が尽きた12時37分までに計7匹をゲットだ。その間わずか20分弱。ウキが返してからの弱いあたりで釣れたが、中には餌落ちより1目盛出たくらいの「食い上げ」でもゲット出来た。午前中は一体何だったんだろうと言いたくなる。結果、午前の部では実釣2時間10分弱で16匹。風・波でウキの視認性がかなり悪い中、私的にはグー・グ・グーではないだろうか。さあ、次は宙。風・波でかなりウキが流されそうだが、午前中の貯金があるのでやってみよう。竿は9尺に変更し、餌はいつものグルテンにバラケとしてガッテン・マッハを少々。そして仕掛けから20cmくらい「たな」を深くしての再開は12時48分だ。まずはいつも通り餌を打つ・打つ・打つ。しかぁ~し、ウキに動きなし。その代わりに、右隣の先客(T井さんという方らしい)が竿を曲げ続ける。O合さんは午後になって厳しい釣りを強いられている様子。左のOさんも同様か。上空雲が多くなって白波と相まってウキの視認性がアウト。それでも餌は打ち続けますよ。何となくモヤモヤしているようにも見えるので(もちろん個人の感想です)。しかぁ~し、1時を過ぎてT井さんが竿を曲げるのをぼんやり見ていたら、竿を持つ手がグッと引っ張られたではないか!危ない、と合わせれば、やった掛かりました!振り出しを使っていてヨカッタァ、でなければ穂先を抜かれていただろう。まずは1匹(オイオイ)。しかぁ~し、それだけ。で、1時半を過ぎて「たな」を深くしてみたら、1回カラを食った後に、再度のあたりでようやく2匹目。右隣はダメとか言いながら(私同様独り言攻撃)ポツポツと竿を曲げている。私は釣れない時の「ナンチャッテ」に逃げようとする。すると、最初こそウキが動いて1匹をゲットするものの、その後はシーン状態。やっとトータルでの20匹にリーチとなったが、達成出来そうにない感じだ。ここでいったん休憩して・・・。戻ってみると何やら上から落ちて来たぞ。ん、雨?上空雲の移動がかなり早く、雨雲らしい雲が去って行ったと言う事かも。その後を雨雲レーダーで見てみると、3時頃から小一時間雨雲に覆われると出ている。これはヤバい、早く終わらないと。で、省資源釣法としてはあるまじき行為なのだが、まだ残っている餌をちぎって捨て、数回分だけ残す。そして「ナンチャッテ」を諦めて「たな」を少し上げてみたら、嬉しやあたりが出て掛かりました!これは「上がりべら」かも。しかぁ~し、上空雲が対面方向にずれて池の真上及び雲の来る方は明るくなっている。で、再び雨雲レーダーを見たら、何と雨雲の通貨がなくなっているではないか。まさにガクガクッ。でも餌を捨ててしまったのでどうにもならない。そのまま2時39分に終了となった。結果、午後の部では宙→底→宙と忙しない釣りになったが、結果は寂しく実釣1時間40分で4匹。いつもならこれでグー・グ・グーとなるのだが、午前の部とは雲泥の差になってしまったのは仕方ないのかもしれない。トータルでは実釣3時間50分でジャスト20匹。片付け。O合さんとT井さんも終了。T井さんはコンスタントに竿を曲げ続けたので、好結果となっていると思う。左のOさんは私の終了間際に次々と竿を曲げたが、餌が尽きて終了。ただ、上空は快晴で湖面も凪いで来た。T林さんは頭上の木の枝で多少の雨は凌げるので続行か。片付けを終え、皆さんに挨拶して車に戻る。途中橋の上(かみ)浅場で竿を出しているのはO石さんかもと思ったが、声を掛けられず。今日は買えりがそんなにきつくなかった。一昨日は吐き気がするほどつらい帰り道だったのに・・・。さあ、帰るとするか。一昨日の鬱憤も少しは晴らせた事だし。今日はベイシア詣ではないので、さっさと荷物を積み、さっさと池を離れた。
| 固定リンク
コメント