« 場所を変えても結果は変わらない?@増沢池-その1- | トップページ | 3連荘で何か変わった事はあったのか?@増沢池-その1- »

2019年5月23日 (木)

場所を変えても結果は変わらない?@増沢池-その2-

まずはウキの馴染み具合を見ながら餌打ち。すると、やはり馴染みがよくない。で、更に練り込む。こんな事をやっていると、他の餌の時にカラツンのオンパレードになりそうだ。それにウキの視認性が折からの風・波で見難い。O石さんからもウキが見えDscf0697ないとの声。それでも私の方は急にウキがモヤモヤし始めたかと思ったらウキが水中にあるのが分かり、合わせたら「掛かってます!」で1匹目ゲット。まだ開始10分経っていない。Kさんも好調のようだし、宙は行けそうな気がするぅ~♪しかぁ~し、その後はウキのモヤモヤDscf0698はあってもあたりにならず12時のサイレン。ひょっとして昨日の推移をなぞるのか。でもウキは動いていて、その後しばらくして2匹目ゲット。う~ん、どうでしょうか。O合さんなら「たまたまだあ。運が良かっただけ」と言われそう。と言うのは、それからウキの動きはモヤモヤだけ。しDscf0699ばらく我慢の餌打ちが続く。そして3匹目が出たのは12時半を過ぎてから。これも偶然かもね。どうもパッとしない感じが続いている。ただ、昨日と同様に単独での第2目標、同時にトータルでの第3目標をクリアしたい(昨日は出来なかったけど)。すると、1時近くになってあたりにDscf0700合い、やった4匹目ゲットかと思いきや、残念これまたスレでガクガクッ×ガクガクッ。最早これまでか。しかぁ~し、1時になってKさんが終了。すると、そこにいたへらが廻って来たのか、急にウキの動きが良くなる。まだ午後のGTには早いので、きっとそうだ。そうに違いないDscf0701Dscf0702(やけに強調)。10分もしないうちにズバッ!ズバッ!と3匹をゲット出来たのは想定外。これまたミッションをクリアしてしまっDscf0703た。さあどんどん行こうと言いたいところだが、その後はまたも通常運転となってウキの動きが悪くなる。Kさんは帰り、私も今日はミッションクリアで残業はしません。で、1時30分に餌を打ち終えて終了。結果、宙では実釣1時間50分強で6匹。と、ここでちょっと空鈎で打ってみたDscf0704いと言うスケベ心がモクモクと現れてきて、試しに打ってみたら、あら嬉しやウキが消し込んで1匹追加だ。もちろん結果に加えますが、何か。宙では実釣1時間50分強で7匹。底と併せれば実釣3時間20分強で12匹。昨日よりは良かったし、何より残業しなくて済んだのが一番Dscf0705嬉しいぞ。片付け。私の左、整地された辺りのへら師は誰一人帰っていない。O石さんO合さんも午後になってそれぞれ竿を曲げている。今日は悪い悪いと思っていながら、実は皆さん釣れてるんですね。私も数については昨日を超えたので満足しなければ。片付けを終え、皆さんに挨拶して車に戻る。連荘は結構しんどい。これが老化というものだろうか。さあ、今日は久し振りにベイシア詣でと行こうか。さっさと荷物を積み込み、さっさと池を離れた。
 
明日はどうかな?行けるかな?
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 場所を変えても結果は変わらない?@増沢池-その1- | トップページ | 3連荘で何か変わった事はあったのか?@増沢池-その1- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 場所を変えても結果は変わらない?@増沢池-その1- | トップページ | 3連荘で何か変わった事はあったのか?@増沢池-その1- »