梅雨入りの前に竿を出す@増沢池-その2-
今日のミッションは3匹。これでトータルでの第3目標を目指す。更にもう2匹追加出来れば単独での第2目標。もっと欲を出せば、単独での第3目標といったところか。まずは様子見で餌をどんどん打って行く。すると、12時のサイレンを聞いてじきに弱く入るウキの動きで1匹目。ただ、グルテンで打つと何故かサイズが小さくなってしまう。この後もそんなに大きなものは出なかった。さて、その後もウキは弱くは動くのだが、なかなかあたりにならず。そ
れでもポツポツと12時半過ぎまでに2匹を追加して、まずは第1ミッションクリア。もうこれ以上は望めないかもしれないなぁ。なかなかあたらないの
で、それではと1時前にグルテンカスが付いた鈎で打ってみたら、あたりはなくても掛かりました(いわゆる「掛かってます!」って奴ですね)。これは・・・。嬉しいことに変わりはないけれども、何故か寂しさが付きまとうのは何故だろう(分かってるくせに)。とにもかくにも単独での第2目標にはリーチとなった。すると、これも何故かは分からないが急にウキの動きが良くなったものの、ズバッ!ズバッ!と消し込み連発のカラでガクガクッ×ガクガクッ×・・・。「カラツン上等!」とか言いたい気もするが、そこまで心の余裕がない私、合わせる度にアーッ!と言う声が池全体に響いていたかもしれない。しかぁ~し、これまた何故か
1時を過ぎてやっとあたりに合うようになり、ポツポツと2匹を追加すれば、第2ミッションもクリア。が、またも間が空くバラバラの展開。私に出来る事は
グルテンを柔らかくするだけ。すると、午後のGTが前倒しになったのか、再びあたりに合うようになって、餌が尽きた1時36分までに3匹を追加。残念
ながら第3ミッションには届かなかった。ここでも空鈎で打ってみたが、今度はさっぱりでさっさと終了。結果、午後の部では実釣1時間40分で9匹。両グルとしてはまあまあではないか。トータルでは3時間40分で16匹となった。私にとって時間5匹はなかなか超えられない壁になって
いる。予定時刻を少しオーバーしているので、さっさと片付けを終えて車に戻る。さあ、帰ろう。今日はまあ前回並みとなったので、そんなに不満はない。これまたさっさと家路に就いた。
いよいよ梅雨入り。しばらく釣行はないので、メダカに専念だ
↓
| 固定リンク
コメント