今日のメダカ
今日はフィルター交換の日。
しかぁ~し、水槽をよく見たら、またも壁面に苔。更に底面フィルターのエアー通路には茶色のどろどろしたものがこびりついている。
で、フィルター交換の前にこれらを掃除。
それにしても、あのドロドロのものは一体何なのだろう。
ネットで見たら汚泥とかあって、これも水質保全に役立っているとかいないとか。
最近は餌をやり過ぎなのかも。
で、とりあえず除去。これは水槽内部の他のところにもあったので、苔を削ぎ取る際についでに除去。
更にタニシも苔を背負っていたので、これもゴシゴシと除去。ついでにレイアウトの石もゴシゴシ。
今は舞い上がったゴミを外掛けフィルターで吸い取っているところ。フィルターは最後のご奉公だ。
それにしても室内飼育は手間がかかり過ぎる。ちょっと考えを変えるかも
↓
| 固定リンク
コメント