« 松風庵で昼食 | トップページ | 一体何処からこんな発想が生まれて来るのか?恐ろしい »

2019年8月25日 (日)

水替えの結果

2週間に1回の割で水替えを行っている。今日がその日。
先日導入したエビの行方を知りたいのと、苔を出来るだけ取り去るのが主目的。
ただ、苔は無理みたいだ。撲滅するにはリセットしかなさそう。それはメダカを他に移すと言う事になってしまうので、今のところは現実的でない。
それでも壁に付いたものは可能な限り削ぎ取り、あとはプロホースで底をさらう。すると、先日替えたばかりなのに異常に汚れているのが分かった。
餌のやり過ぎなのかもしれない。
あと、いなくなったと思われたエビを2匹ハケーン。あまりに小さくて見つけるのも至難の業。何故こんな小さなものを入れてくれたのか、みずきんには聞きたいところ。次回買い物が発生したら是非とも。
ついでにバケツの水も少し交換した。水草は一度外に出して悪くなっている部分を除去し、戻した。
針子の容器はメッシュでバケツの水と繋がっているので、底に沈んでいる餌の残りをスポイトで取り去るだけとした。
隔離メダカは元気だが、餌をやってもやっても大きく(太く)ならないのは何故だろう。水槽のメダカは丸々としているのに。
 
環境をガラッと変えるくらいの水替えなので、明日が正念場
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 松風庵で昼食 | トップページ | 一体何処からこんな発想が生まれて来るのか?恐ろしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 松風庵で昼食 | トップページ | 一体何処からこんな発想が生まれて来るのか?恐ろしい »