水の中で蠢いているものが何かを知るために、昔買ったインテルのQX3という顕微鏡を引っ張り出してみた。
しかぁ~し、これはWIN10には対応していないようで(ソフトを導入してから気付いた)、一向に動かず。
で、古臭いXPパソコンに入れ直して何とか見えるようになった。
が、元々オモチャに毛が生えたような代物なので、画素も粗いし倍率を上げるとピントが合わせ辛い(微調が効かない)。しかも写真を撮ろうと思ったらエラーでガクガクッ。
結局ハッキリ見えなかったので何だかは不明のまま。消化不良だなぁ。
他にも細かい何かが動き回っている。何だろう、メダカに悪影響はないと思うが
↓

コメント