またも針子が
今朝、バケツのメダカ(避難メダカ1匹+容器から出した針子2匹+容器内の針子2匹)に餌をやろうとしていたら、何とバケツの水交換用の洗面器の中で何かが動いているではないか。
え~っ!と思いつつもよくよく見れば、何と極小さな針子ではないか。今まではもう少し大きくなってからの発見だったので、こんな小さなものを見るのは初めて。
早速掬って容器に入れたのだが、先住の2匹に比べてあまりにも小さいので、これは苛めの対象になるのは間違いない。
で、先住の2匹のうちの1匹を容器から出す事にした。
それにしても、針子については不思議な事ばかりだ。
洗面器は水道水にカルキ抜きを入れて放置しているだけなので、バケツや水槽と直接触れ合う事は考えられない。
と思っていたら閃いた。100均で買ったスポイトでバケツの水を吸い取り、吐き出した後に洗面器から水を吸ってバケツに移すのだが、その際に間違って?卵が吸い込まれて洗面器に吐き出されたのだろう。そして孵化したと。
何しろ小さすぎて見えな~い!(ハズキルーペ)。
他に考えられないので、とりあえずはそれで良しとしておこう(オイオイ)。
今日は通院後に釣りに行くかもよ、かもよ
↓
| 固定リンク
コメント