« 遂にXデー来たる!@放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会 | トップページ | 今朝のメダカ »

2019年10月 1日 (火)

10月になっても一向に秋めいて来ない@増沢池

Xデーから2日経ち、そろそろ心の傷も癒えたかなと通院後に出掛けました増沢。曇りではあるが日向側に行くのはまだ早いか?駐車場にはO合さんOさんの車。奥の方にはO石さんのらしき車があるが、ハッキリしない。さっさと荷物を降ろし、先日竹さんが入ってひどい目に遭った、私のいつもの場所に向かう。今日はもう何をやるか決めている。そうです、「段底」です。先日はあまりに短い時間しか出来なかったので、Dscf1097今日は湖面も凪いでいるし頑張るぞ!対面にはO型ブラザーズが並んでいる。OさんのところにはKさんが岡ジャミ中。皆さんに挨拶して準備開始。それにしても蒸し暑いなぁ。もう10月だよ。秋は何処に行ったのか。さて、竿は12尺、餌は段底+「玉」ハード。仕掛けの上ハリスをカットしただけの「段底まがい」ではあるが、まあいいでしょう。ささっと底を取っての開始は10時22分。しかぁ~し、何故か私が餌を打ち出す頃に風・波が出るのは何故だろう。でも今更変えられないので、今日はこれで通すぞ。すると、第一投からバラケの速度が速いのに気付く。これは何かいるぞ。そして3投目にはウキがモヤモヤからグッと入ったので、まさかとは思いながらも合わせると、やった早くも掛かりました?残念手の平バッチリのビッグサイズではあるがブルーでした。ガクガクッ。さっさとご退場頂いた。すると、その後はウキがほぼ毎回のように動くのだが、なかなか掛からず。また掛かってもこれがブルーのオンパレード。岡ジャミのKさんはそれを見て帰った。(ガクガクッ)。さて、11時を過ぎてトイレタイムのO合さんからどうだと訊かれた時点で6匹をゲットだ。まさにガクガクッ×ガクガクッ。その後更に1匹追加してラッキーセブンにはなったものの、最早やる気は何処かに行ってしまった。どうしよう、竿を長くすればブルーの攻撃から逃れられるか。先日の大会で仕掛けは出来ているから、替えようと思えば替えられない事はない。ただ、面倒なだけだ(オイオイ)。で、そのまま続行。対面ではO石さんは竿を曲げたようだが、スレらしい。他のお二人はウキが動かないとのボヤキばかり。さて、時間的には午前中のGTなので、ブルーがへらに変わりさえすればと虚しい期待で打ち続けると、11時半近くになって返したウキがチクッ!特に何かを感じたDscf1098訳ではないものの、普通に合わせたらやった遂に掛かりました!凄い引きで糸鳴りもしたのでスレかもと思ったが、大丈夫。これは本物だ、素晴らしい。しかもサイズは40cm近くある。これで今日は帰れるぞ。しかぁ~し、「たも」の中でハリス切れ。急いで交換したが、顔を上げると湖面には白波。う~ん、厳しいなぁ。それでもしばらく打ち続けるとウキは動き出した。が、やはりブルーでした。2匹を追加して第3目標にリーチ?ってか(コラコラ)。それでも12時のサイレンの後でスレバラシが出たので、まだ行けそうな気がするぅ♪しかぁ~し、昼食を摂りながらの続行で再びブルーを連荘(もうトホホでしかDscf1099ない)。無事第3目標をクリアしましたとさ(トータル11匹)。どうやら今日はこれまでか。しかぁ~し、しかぁ~し、12時半を過ぎて「食い上げ」で2匹目ゲット!サイズは1匹目と遜色ない。最近では珍しい複数の釣果に大満足。しかぁ~し、今日は何故かブルーとへらが交互にあたる(釣れるということではありませんよ、念のため)。その後再び連荘で2匹をゲットすれば、遂に13匹となってしまった。もちろん皆さんにはご退場頂いていますが、何か。そしてお約束?の通りスレバラシが出て次はどうなるか?残念へらではなくブルーが14匹目。ちょうど橋の上からO石さんが声を掛けて来た。どうですか、ブル―14匹、凄いでしょう(オイオイ)。時刻は1時を過ぎた。ウキはまだ動いてはいるが、相変わらずDscf1100ブルーの気配が濃厚。しかぁ~し、O石さんが坂を下りて釣り座に着こうとする頃に、返したウキがまたもチクッ!からの3匹目をゲットすれば、今日はもう万々歳でしょうか。サイズはややダウンしたものの、ホント「段底」さまさまか。もう今日は充分だ。バラケが残り少ないので、これを打ち切ったら終わろう。そうしよう、双子葉植物(最近不評です)。残ったバラケを丸めると後10投くらい。と、ここで空から雨粒が落ちて来た。見れば上空真っ黒い雲に覆われている。ヤバい、ヤバいですよ。出来る範囲で片付けを始めると、しばらくして間断なくDscf1101小雨が降って来た。この後にはザーッと雨が来るに違いない。で、残念ではあるが強制終了とし、餌を捨てる。時刻は1時26分。結果、実釣3時間余で3匹(しかもサイズはグー・グ・グー)は久し振りの好結果だ。これからしばらくは「段底」で通してみようかな。そう言えばO石さんとOさんは結果が出ているようだ。さっさと片付けを終え、対面に挨拶して車に戻る。駐車場では雨が降った様子はなかったが、もう後戻りはしない。我慢していた用を足し、さっさと帰途に就いた。
 
台風18号の影響次第では明日も竿を出そうかな
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 遂にXデー来たる!@放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会 | トップページ | 今朝のメダカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 遂にXデー来たる!@放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会 | トップページ | 今朝のメダカ »