« アクセス数激減! | トップページ | スマホのバッテリー »

2019年10月 9日 (水)

陽気に誘われてつい出掛けてしまった@増沢池

今日は他にやる事があったのだが、あまりの陽気につい竿を出したくなってしまった。で、用事は先送り。どうせ竿を出すならもっと早く行動に移せば良かったと思ってもアフター・フェスティヴァル。さっさとモクレン通りを北上すると、途中に寄ったコンビニでKさんに遭遇。今日は昼食を買ってガッツリやるつもりだそうだ。Kさんが喫煙タイムの間に私は池へとひた走る。駐車場にはOさんO合さんの車。急いで荷物を降ろして池に向かうと、Oさんはいつもの場所で準備中。先日は残念な結果に終わったそDscf1114うだ。そのまま遊歩道を進み、O合さんにも挨拶。今日はまだウキが動かないとの事。さあ、私も日向側かつてのいつもの場所で準備しよう。竿は11尺でセットの底。湖面は凪いでいて風がない。気温はそんなに上がらないとの予報ではあるが、直射日光はまだ夏の名残があって暑い。いつものバラグルを用意しての開始は10時12分。Kさんも後から来て階段下に入った。へら師は日陰側に1人だけ(昼頃から「親方」さんが来た)。日向側にはKさん、O合さん、私、そしてOさんの4人(後から2人来て、1人はダム?そば、もう1人はOさんの左隣に入った)。さて、しばらく打っていたが、どうもウキの馴染みと返しがスッキリしないので、開始30分くらいで再度底取りしたら、何と3目盛以上深く測っていた。早く始めたかったとは言え、まさにトホホ。合わせて再開するとウキの馴染みはまあ良くなったが、肝心のウキの動きはさっぱりのまま。あっという間に11時。その間に2回ウキがズルっと入ったが、糸ずれ。どうやらへらは底にはいない感じ。私以外のへら師も同様の状況。ただ対面のS野さんはウキが見えないと言いながらも何匹かゲットしている。開始1時間を過ぎ、このままでは凸まっしぐらは間違いない。何かしないと。と言う事で、オモリを追加して「ドボン」まがいにしてみる。が、こちらもウキはピクリともしない。そうこうしているうちに11時半を過ぎる。ヤバい、ヤバいですよ。と、ここでザわさん登場。T林さんの車があったので見に来たが、いないとの事。対面にはS野さんと「親方」さんだけだ。結局12時のサイレンを聞いても状況は変わらず。で、底の餌は残っていても宙をやるぞ。竿は12尺に変更。一応両グルの宙なのだが、まずは底のバラケを打ち切る。その後残ったグルテンで両グルとし、それも打ち切ったら新たに餌を作る事にする。昼食を摂りながら餌を打つと、1回だけウキがモヤモヤしたが、残念その後がない。12時半過ぎにバラケを打ち切り、急いでトイレタイム。途中坂の下にO石さんの釣り座を見つけたが、本人不在。ザわさんとはここでお別れ。岡ジャミお疲れさまでした。フウフウ言いながら坂を上りトイレに着くと、O石さんがいた。今日はブルー1匹を釣った後はノーあたりだそうだ。お互い厳しいデスネ。釣り座に戻り再開するが、ウキの動きはさっぱりのまま。1時を過ぎてO合さんの竿が曲がる。その前、ザわさんがいる時にもあたりはあったのだが、残念手を離していて合わせが遅れたらしい。でもへらはいたんですね。裏山鹿~(ノーマル・ヴァージョン)。私は格言通り「たな」を探るが、一向にウキは動かず。ピラミッドパワーやオセロも効果なく、遂に2回目のXデーが来るのか・・・。いや、まだ何か出来る筈だ。で、「たな」を元に戻してから今度はハリスを30cm+45cmから45cm+60cmくらいに変Dscf1115えてみる。すると、それと関係あるかどうかは分からないが、1時半頃から馴染んだウキが小さくモヤモヤしているのが分かるようになった。で、竿を引いて誘ってみたら、ズバッ!とウキが消し込んでやった遂に掛かりましたよ!う、嬉しかぁ。サイズもそこそこなので、もう何も言う事はありません。ただ、餌がまだあるのでもう1匹、いや2匹。すると、ウキが馴染んでからしつこく誘い続けると数回あたりらしきウキの動きは出たのだが、これまた残念な事に1回もかすらず。そのまま2時を過ぎる。今日はもういいかな。餌が残っているので打ち切るだけの釣りになっている。そして2時半頃、O合さんは終了。私同様の結果となったようだ。ダム?そばはいなくなっている。Kさんも亀1匹は出たが、それ以外はなし。後で聞いたところでは、あたりは出たがハリス4本を飛ばしたとの事。5尺の竿では堪えるのは難しそうだ。私も遂に最後の一投となった。頼む、何とかあたってくれ。すると、馴染み切ったウキがグッと2目盛くらい入ったではないか。普通はこれで「上がりべら」ゲットとなるところなのだが、何と痛恨の手放し!で合わせられず。Dscf1116まさにガクガクッ。その後しばらく待ち続けたが、あたりは2度と出ないまま2時44分に無念の終了となった。結果、トータル実釣4時間半で1匹。ホント、凸でなくて良かったね、だけだ。片付け。見るとKさんOさんも終了した様子。お疲れさまでした。片付けを終え、O合さんと坂の下のO石さんのところへ。ウキは動かないのは間違いないところ。O合さんとは駐車場で挨拶して解散。今週はもう来ないぞ。そのまま帰路に着いた。
 
明日からは台風に備えないと
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« アクセス数激減! | トップページ | スマホのバッテリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アクセス数激減! | トップページ | スマホのバッテリー »