« 10月になっても一向に秋めいて来ない@増沢池 | トップページ | 昨日とは状況が一変した?のか@増沢池 »

2019年10月 2日 (水)

今朝のメダカ

水槽ではまたも苔?が増えて来た。底石に加えて前回こすり落とした筈の隠れ家用の石にも。
もちろん水草にも。
メダカとタニシ、それにエビは元気だが、今度の日曜には水替えがあるので、その時にはもう少ししっかりと状況を見極めたい。
バケツのメダカでは悲報が。
専用容器であまりにもサイズに差があってヒエラルキーが出ているので、大きい(と言っても専用容器内で)3匹を外に出した。
あとは容器内には5匹いる筈なのだが、どう見ても3匹しか見当たらない。いや、2匹か?特に最近生まれた極小のメダカの姿が見えないのだ。
一体どうしたのだろう?容器内の権力闘争に負けて餌を食べられず既に☆になっていて、掃除の際にゴミと一緒に吸い取られてしまったのかも。それとも食べられてしまったか?もしそうならトホホでしかない。
とりあえずバケツでは、専用容器内に2匹(あとでもう一度確認)、バケツ内には退避メダカ1匹に針子4匹+今日移された3匹の計8匹。
トータルではバケツ内に10匹。少し悲しくなった。

今日はこれから増沢へ行くつもり
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 10月になっても一向に秋めいて来ない@増沢池 | トップページ | 昨日とは状況が一変した?のか@増沢池 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 10月になっても一向に秋めいて来ない@増沢池 | トップページ | 昨日とは状況が一変した?のか@増沢池 »