« 即位礼正殿の儀 | トップページ | 今朝のメダカ(1匹みっけ!) »

2019年10月23日 (水)

陽気は抜群なのに@増沢池

今日は快晴で気温も過ごし易そう。これは出掛けない訳には行きません。と言う事で、8時半頃に増沢へゴー!駐車場にはO合さんとOさんの車。まだ9時少し前なのに、O合さんは早いなぁ。Oさんも車から出て来たので、まずは挨拶。そして先に行かせてもらう。おおっ、へら師はほぼ日向側に集中している。日陰側深場にいるのは咳払いだけ。坂を下り遊歩道を進んでO合さんに挨拶。今日はいつもより30分くらい早Dscf1128く来たとの事。やる気満々ですね。私もいつもの場所に入って準備開始。じきにOさんも来ていつもの場所に入った。さて、今日はどうしようかな。快晴でウキの視認性に問題なし。風もほぼないので、よし今日は「段底」で行こう。奥の方S野さんが段底で既に4枚上げているとの情報もあり、爆釣が予感された(しかぁ~し、人によって違うのでした)。竿は12尺で、ウキは極細トップ。餌は段底+「玉」ハード。大体の感じで底を取っての開始は9時27分。それにしても暑いなぁ。とても秋とは呼べない感じだ。ただ、ウキは何となくではあるが何かがいるような雰囲気を出している。が、肝心のあたりはない。O合さんOさんもウキは動かないと言っているが、突然竿を曲げるので油断がならない。あっという間に10時。私に特に何かをしようとする気持ちもなく、漫然と餌を打ち続けるが、たまにウキが返した後にウキが動く?ような雰囲気(また雰囲気かよっ!)があって、これは絶対にあたるぞ。しかぁ~し、ここで竿を曲げたのはO合さんだ。やられた・・・。まだ開始30分ほどしか経っていない。これでOさんも私も力が入る。そんなところにKさん登場。やるつもりで来たとは言いながら岡ジャミに変身。私はそれまでに数回あたりらしきウキの動きを見ていたので、今日は上手くすれば爆釣も夢ではないと勝手な判断。そしてDscf112910時半間近になって遂にその時が来た。返したウキが更にフワッと上がってからのチクッ!に反応すれば、やったとうとう掛かりました!見るとOさんも竿が曲がっているではないか。久し振りのツーショット。Kさんはそれを見て帰った(オイオイ)。岡ジャミお疲れさまでした。さあ、皆へらの顔を見たので、ひとまずホッ。さあ、2匹目を釣るのは誰だ!それは私でした。Dscf113010時半過ぎに返したウキがもぞもぞッと動くのに反応すれば、やった2匹目ゲットだ。これは嬉しいゾ。まだ午前中のGTには少し早い気もするが、そんなの関係ねぇ~っ!しかぁ~し、そこから先はお決まりのシーン状態。さて、11時頃にO合さんがトイレタイム。そして帰ってからしばらくして2匹目をゲット。いわゆる「床休め」をしたのが良かったのかもしれない。私も何とか3匹目をと懸命にウキを見つめるのだが、残念あたらず。そして虚しく餌を打ち切ってしまった。時刻は11時44分。結果、午前の部では実釣2時間20分弱で2匹。Dscf1131とりあえず凸ではなかったと言うくらいか。ここでずっと我慢していた用を足し、戻ってから次(両グルの宙)の用意。竿はそのままでウキと仕掛けを交換。更に餌(α21+わたグル+新べらグルテンにバラケとしてマッハ)を作ってから昼食を摂っていると12時のサイレン。そして再開は12時5分だ。対面にはT林さん、こちら側坂の下にはO石さんが来ている。まずは餌を打ち込んでからウキが馴染み切るのを確認後に1,2回竿を引いて誘って動きがなければ餌を切る、を繰り返す。しかぁ~し、なかなかウキの返し等は出ない。何かしらウキの周りにいるような泡付けがボコボコ出るものの、ウキに反映されずに時間だけが過ぎるお約束の展開。クーッ・・・。それでも打ち続けると、時折ウキが馴染み切ってから小さくモヤモヤ。あたれ!と心で叫ぶ(声に出ていたかもしれない)が、残念。♪誘って誘って誘って誘わなきゃいいのに♪(by C.C.B.)と口ずさみながら(オイオイ)Dscf1132餌打ちを続けたところ、1時近くになって誘った後にモヤ!でやった1匹目ゲットだ。いやぁ、厳しいなぁ。まだ餌は充分あるので、何とかあと1匹、いや2匹。しかぁ~し、ウキの動きはかなり少なく、たまに出る小さな動きでは全くかすりもしない。O合さんは午後になってシーン状態継続中。Oさんもずっと静かだったが、何時頃か忘れたが急に竿を曲げて2匹をゲット。素晴らしいデスネ。私の方は相変わらずの泡付けだけ。極たまに出るウキの動きではかすりもしない。で、2時前から「ナンチャッテ」に移行するものの、これも全くウキが動かずアウト!で断念して元に戻すが、時すでに遅し、ウキは時折小さくモヤと動く事もあったが、全くかすりもしないAGAIN。OさんO合さんは既に終了して片付け中。ゲゲッ、私一人が置いてきぼりか。何とか餌を打ち終えたのが2時26分。結果、Dscf1133午後の部では実釣2時間20分で1匹。まさにトホホ。トータルでは実釣4時間40分で3匹。毎回そんなに変わらないね。急いで片付けし、お二人と一緒にT林さんに挨拶して駐車場に向かう。途中坂の下でO石さんの様子を岡ジャミ。今日も1匹ゲットしているとの事。しばらく見ていたが、荷物を背負ったままなので疲れた。で、また宜しくと挨拶して車に戻った。3人で駐車場で解散し、私は今日もベイシアへと向かうのであった。
 
明日はやりませんよ。やらないと言ったらやりませんが・・・
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 即位礼正殿の儀 | トップページ | 今朝のメダカ(1匹みっけ!) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 即位礼正殿の儀 | トップページ | 今朝のメダカ(1匹みっけ!) »