« 今朝のエビちゃん | トップページ | ショックな出来事(今朝のメダカ) »

2019年11月 7日 (木)

何とか隙間を見つけて釣行するも、前回とは一転して@増沢池

今日は通院日なので本来は釣行しないのだが、予約を入れてから超特急で増沢へ向かう。とにかく早く始めて遅くとも1時半に終われば4時間くらいは出来るだろう。前回のような爆釣?を夢見て駐車場着は9時頃か。急いで荷物を降ろして橋に向かうと、先客は階段下付近から深場に向かって3人。OさんとO合さんはいつもの場所でDscf1180準備中。さっさと橋を渡って坂を下り、遊歩道へ。お二人に挨拶して、私もいつもの場所に入る。今日も9尺宙でやるぞ。竿は振り出しになってしまったが、まあ仕方ない。餌はいつものグルテンにバラケとしてマッハ+ガッテンを少々。「たな」は仕掛けのままで開始は9時31分。まあまあ予定通りだ。さあ、ガンガン釣るぞと気合を入れてまずはセットで開始するが、ウキはなかなか動き出さない。底で始めているOさんO合さんも同様。好天で風もなく、♪あったかいんだから~♪。気持ち良く釣りが出来る環境なのに、ウキの方はさっぱり。しかぁ~し、10時を過ぎて私のウキに動きが。来たか?残念その後がない。それでもとにかく打つ・打つ・打つ。すると、10時半近くになってウキがズバッ!やった底より早く釣れたぞ!しかぁ~し、顔を見たところでバラシ。ガクガクッ。すると、すぐそのあとでO合さんの竿が曲がった!更にガクガクッ。その後はOさんも竿を曲げ、私には凄いプレッシャーがかかる。宙でやっていてウキの動き出しも早かったのに・・・。更に更に、その後私のウキがようやく動き出したしたところへOさんO合さんが続けざまに竿を曲げては、私のやる気はグーンと削がれてしまった。前回ならもう5匹くらいは釣っていた筈と、言っても仕方ないタラ・レバ。かなりのボヤキが池に響いていたのではないか(トホホ)。その後、Kさんが岡ジャミにやって来た。何とかKさんがいる間に1匹をと気持ちだけは前向きになるが、Kさんが見ていた間ではウキは動いてあたりも出Dscf1181たが、残念掛からず。しかぁ~し、KさんがOさんの方で岡ジャミを始めた11時半少し前に「たな」を深くしたところでズバッ!やった今度こそ掛かったゾ!う、嬉しかぁ。開始ほぼ2時間でようやく結果が出ました。GTさまさまだ。これで何とか帰れそうだが、まだお二人に追い付いた訳ではない。頼む、何とかもう1匹。しかぁ~し、無情にも餌が尽きた。時刻は11時39分。結果は言うまでもありません。結果が出たとは言え、まだまだ追いこまれている状況に変わりDscf1182はない。早めの昼食の後に次の餌(α21+わたグル)を大体1時間半で打ち終える量を作る。それからトイレタイムだ。途中の坂の下には今日もO石さん。まだ始めたばかりらしい。最近は必ず結果を出しているようなので、今日もバッチリですね。釣り座に戻り、いよいよ泣いても笑ってもこれしかない両グル。ちょっと出来が柔らかかったのが心配なところだが、餌を始めた11時53分から3投目にウキがズバッ!と入り、やったお二人に並んだぞ!しかぁ~し、これまたバラシでガクガクッ×ガクガクッ。前半と似たような推移を辿りそうで不安になった。それでも12時のサイレンが鳴ってからしばらく経ってウキDscf1183がズバッ!と入れば嬉しや2匹目ゲットだ。とにかくお二人に並べた事が嬉しくて仕方ない。Kさんはそれを見届けて?帰った。明日は来れたら来るらしい。岡ジャミお疲れさまでした。さあ、まだウキは動いている(と言うか、後半はウキが強弱はあってもずっと動いていた)。ところが、これがあたりらしき動きを見せても一向に掛からず。Oさんもウキは動いていても掛からないらしい。O合さんは2匹目を釣ってからずっとウキの動きが悪いままのようだ。私も時間制限さえなければもっといろいろとやってみるのだが、如何せんあと1時間もない。で、ひたすら餌を打っては竿を引くの繰り返し。「たな」もハリスも弄る心の余裕はDscf1184ないままに時間だけが過ぎて行く。餌がもう少し固ければとかタラ・レバばかりが口をついて出る。しかぁ~し、1時になろうとする頃に、やっとあたりに合いました。やれやれ、これで頭一つ抜けたかなと思ったら、ほぼ同時にOさんも竿を曲げていた。クーッ。それからは再びウキの弱い動きに翻弄されるだけの時間。釣れない(餌が持ち過ぎる)両ダンゴのようだが、元よりDscf1185餌を持たせる釣りなのでこれは仕方ないところ。そしてそのまま1時19分に最後の一投も虚しく終了となった?いや、まだ鈎にはグルテンカスが付いている。これを打ち始めるとO合さんから「また餌なしで釣ろうとしている」と指摘されたが、餌は付いていますよ(カスだけど)。すると、餌が軽くてへらにアピールするのか、あたりが出て2回目にはズバッ!で掛かりました!まさにDscf1186「上がったあとのへら」ですが、カウントカウント。そして片付け。結果、後半では実釣1時間半弱(予定通り)で3匹。トータルでは実釣3時間半で4匹かぁ。本来の目論見からは遠く外れてしまったが、これはこれで良しとしないと。片付けを終え、お二人に挨拶して車に戻る。途中O石さんに状況を訊けば、今日も結果を出しているとの事。さすがですね。車に戻ると、もうへとへと。さあ、帰ろう。通院にはまだ少し余裕があるので一旦帰宅しようかな。そろそろと池を離れた。
 
無理して来なくても良かったか・・・
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 今朝のエビちゃん | トップページ | ショックな出来事(今朝のメダカ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今朝のエビちゃん | トップページ | ショックな出来事(今朝のメダカ) »