今朝のメダカ
大変だ!大2匹(元々3匹だったのに、1匹は最近☆に)の容器で、今朝1匹のメダカが水面近くで弱弱しく動いている。
水温は14℃くらいあるので、そんなにしんどい筈ではないと思うのだが・・・。
更に思い切って少し多めの水替えをやってみたら、底に4匹のエビちゃんが赤くなっていて、スポイトに吸い込まれてきた。
中小のメダカの容器では、見つけられないのかもしれないが、底の方を浚ってもゴミ以外は出て来ない。
2つの容器、更に多量の水草とタニシの洗面器でも水草は枯れずにいるので、それが酸素を奪っているのかなぁ。
それとも、これも目には見えないが、水質の悪化なのかも。餌のやり過ぎ?
何にしろ、様子を見るしかないのがもどかしい。
一体どれくらいが冬を越せるのか?
↓
| 固定リンク
コメント