今日の出来事(増沢の様子)
今日は風が強いので釣行は止め、通院の帰りにちょっとした買い物を済ませて帰宅。相変わらずマスクはなかった。
それでも午後になると増沢の様子が気になって仕方ない。
で、見に行くだけと昼食後にゴー!強風の中どれだけのへら師がいるんだろう。
途中モクレン通りでは一部のモクレンに蕾が付いている。春遠からじと言ったところか。
しかぁ~し、駐車場に着いてビックリ!車がない!
ただ、O合さんとO石さんの車はハケーン。写真くらいは撮って帰ろうと橋を渡る。池にはお二人以外の姿は見えない。かなり風が強く、か弱い私は吹き飛ばされそうだ。
河津桜は葉が出て来ているものもあり、そろそろ花吹雪が見られるかも。
遊歩道を進んで、いつもの場所にいるお二人に挨拶。そしてお二人の写真を撮ろうとしたらスマホがダウン!まだバッテリーは充分ある筈なのに、電池切れとメッセージが出て落ちてしまう。
で、写真は諦めお二人に話を訊くと、O合さんは昨日は2匹今日は3匹をゲットしている。O石さんは午後から来てまだ結果が出ていないとの事。ただ、ウキは動いている様子。きっと釣れますよ。
帰りに362の坂の途中にある農園でデコポンを購入。家で食べたら適度な酸味と甘味のマッチングが素晴らしく、鉛の舌もまた買いたいと思えたほどだ。
更には家でスマホの充電を始めたら、何とまだ66%も残りがあったのにはビックリ。これはどうなっているのか。
いよいよスマホの賞味期限が切れるのか。
明日は用事で竿を出せず。今週は無理かな
↓ ↓
| 固定リンク
コメント