今日こそ爆釣と意気込んで@増沢池
やっと条件が合う日が来た。で、通院後に増沢へゴー!今日は好天で風も弱いとの予報、しかももう4月に入っている。これで釣れない訳はない。駐車場にはO合さんO橋さん、それにK田さんの車。先日岡ジャミした際にはK田さんのウキが動きっ放しだったので、繰り返すが今日こそ爆釣だぁ!さっさと荷物を降ろして池に向かう。あれっ、晴れていないぞ。それに湖面は波立っている。大丈夫か予報。へら師の多くは日向側深場旧流れ込みからダム?に固まっているが、お三方はいつもの場所。雨の名残で遊歩道はところどころ水たまり。それを除けてお三方に挨拶。まだウキは動いていない様子。爆釣の予感?は早くも萎みそう。とりあえず私もいつもの場所で準備開始。今日こそ9尺の底をやる。ただし竿は振り出しで。餌は久し振りのバラグルセット。グルテンはいつものように「新べらグルテン底」+ガーリックパウダー。上空雲は多いものの、思ったより風・波は出ないので、ささっと底取りしての開始は10時22分。しばらくしてT林さんが巡回。昨日来れば良かったのにと言われたが、残念都合がありました。しかぁ~し、何と昨日はO橋さんが地べらばかり15匹をゲットしたとの事。一度萎みかけた気持ちが再び膨らんで来た。しかぁ~し、ウキは動かず。あっという間に11時だ。と、ここでO橋さんO合さんの順で竿が曲がった(その後K田さんも)!まさに午前中のGT、私にも恩恵があるかもとウキを見つめるが、まさにトホホでシーン状態。そんなところへO石さん登場。これでO型ブラザーズ揃い踏みだ。ただ、O石さんは昨日は2時過ぎに1匹のみだった(O合さんは3匹)と言うので、必ずしも皆爆釣だったと言う訳でも
なさそうだ。気持ちの膨らみはストップ。しかぁ~し、何故か急に大きなあたりが出て、やった1匹目ゲット。しかも私が釣りたかった放流なので、これからは爆釣と大きな声が出てしまった。が、しかぁ~し、放流が寄った気配は全くなく、その後はまたもシーン状態に。そんな中、O橋さんO合さんそれにK田さんは竿を曲げ、膨らみかけた私の気持ちはみるみる萎む。ただ、時合もあるのか時折ウキに動きが出る事も。結果が出たお三方とO石さんは三々五々トイレタイムへと向かう。私にはそんな余裕はないので、真剣にウキを見続
けるだけ。すると、12時ギリギリにようやくウキが動いて嬉しや2匹目ゲットだ。ちょうどO合さんO石さんがトイレタイムから帰って来たところ。私的には地べらと思ったが、それは放流と一刀両断。まあ、放流ならきっと底に溜まっている筈。午前中のGTなので?きっと釣れるぞ。しかぁ~し、虚しく12時のサイレンを聞く事に。更にウキの動きはバッタリのままで、餌がまだ少し残っているけれども、ここは午後の部両グルの宙に期待しよう。さっさと12時22分に終了だ。結果、午前の部では実釣2時間弱で2匹。放流が来たのは良か
ったけれど、群れではないのか?それとも単に私のアームの問題なのか。まあいい、全ては午後の部。まずは昼食。それからウキと仕掛けを出す。それから次の餌、α21+わたグル+新べらグルテン底を作るついでに、マッハも少々作っておく。それからようやくのトイレタイム。パッキンが古くて漏れが心配、さっさと済ませて帰る。そして竿はそのままでウキと仕掛けを付け、前回よりは少し深めの「たな」で再開は12時38分だ。まずは底の残りを打ち尽くす。それから最初はバラケを付けて打ってみると、10投もしないうちにウキが動いた。そして小さくあたりらしき動きも。しかぁ~し、何度となく合わせても全くかすりもしない。で、ここは鈎を小さくしよう。でも一遍にやると時間が掛かってへらが何処かに行ってしまうかもと、1つずつ交換する事に決めた。のだが、実際交換する際に2本を同時に交換してしまう。すると、思った通りウキの動きはなくなる。まさにガクガクッ。隣のO石さんからそろそろ2時だと言われ、ゲゲッと時刻を確認したら1時
半過ぎ。もう1時間近く打ってるんだ。どうしよう。しかぁ~し、餌付けを小さくしてみたら、それまで決して掛からなかった小さなウキの動きでやったとうとう掛かりました!しかも放流ではない。それまで放流に甚振られているかと思っていたのだが、地べらだったか。しかぁ~し、その後は再びウキの動きが弱くなる。で、今度はそれまで「たな」を弄る事はしていなかったので、少しずつ深くして行く(「ナンチャッテ」への移行ではありませんよ。念のた
め)。すると、2時を過ぎてウキがズバッ!と消し込んでやった2匹目ゲット。こうなるともう1匹ゲットして第2目標を狙いたくなるのは人情。ただ、かなりウキが流されるようになり、これはもうダメかと思っていると、左に流されきったその後にあたりが出るのだった。そして消し込みやら小さく入るあたりらしきウキの動きも出たのだが、これに反応してもさっぱり。ガクガクッ。K田さんは既に帰っていて、O橋さんO合さん、それにO石さんも終了している。こちら側深場に多く入っていたへら師も今は寂しい限り。私は最後の一投の後に、鈎に残ったグルテンカスで2投くらいやってみたが、ウキは動いてもあたりではなく、お三方が帰ったその後の2時40分に虚しく終了した。結果、午後の部でも実釣2時間
で2匹。出来れば底で通して釣りたかったなぁ。ガックリして片付け。もう4月だし、前回のK田さんのウキの動きに加えて昨日のO橋さんの好結果から、今日はいけると思ったんだがなぁ(ションボリ)。片付けを終え、T林さんに挨拶して車に戻る。最近は急に衰えた感じで、帰りの道がかなり辛くなっている。もう少ししたら駐車場からの距離が近い日陰側でも入ろうかな。さっさと荷物を積み、さっさとベイシアへ向かった。
明日も好天だが、疲れているのかあまり行きたくない感じ
↓
| 固定リンク
« 抜けた! | トップページ | 今日も穏やかな陽気 »
コメント