最近の水槽(発泡スチロール容器)の水温は2つとも大体15℃くらいで安定している。
水草+タニシの洗面器ではタニシの動きがみられるが、全部は確認していない。
しかぁ~し、今日洗面器を見たら、淵に小さなタニシハケーン!ヤバい、また増えたのか。
ひねりつぶすのは簡単だが、あまりにも可哀そう?どうしようかな。
それと、大1匹容器に入れた筈の、増沢で獲って来たエビちゃん2匹の姿が見えない。
入れた次の日くらいには大きい方の1匹は確認出来たのだが、今日は水草が邪魔で確認出来なかった。
既に他界しているのか?それともしぶとく生きているか?
とりあえず少しだけ水替えをした
↓

コメント