« 今日も穏やかな陽気 | トップページ | とても暖かくて暑いくらい@増沢池-その1- »

2020年4月 5日 (日)

コロナ以外の話(コーヒーメーカー)

Img_20200405_133403その1:4年くらい前にろうきんのポイントで貰ったコーヒーメーカー。やっと今日日の目を見た。
当時、あまりコーヒーを飲む事がなかったし、飲むにしてもまだブルックス等のコーヒーで十分だった。
それにパン食の際には簡単に淹れる事が出来るティーバッグの紅茶を利用していた。
しかぁ~し、紅茶にはシュウ酸が含まれており、結石持ちの私には非常に良くない事を知り、最近になってコーヒーへと変化したのだった。
それでもインスタントよりは気分的にいい粉からのドリップを採用し、カリタで抽出していた。
が、最近「KURE556」を見つけた時と同じ日に収納の奥にしまってあったこれをハケーン。
昨日水だけによる洗浄を済ませての今日の初出しとなった次第。いやぁ、前振りが長いなぁ。
で、使った結果はですね、まずは紙フィルターなら使用後はそのままポイ出来るのに、これはメッシュフィルターなので粉の処理がある上に、フィルターとフィルター受けの両方を洗わなければならない。フィルター受けのみのカリタに比べちょっと面倒だ。
それと、何処かに書いてあったのだが、メッシュフィルターは油分を通すので味が変わるらしい。鉛の舌でも少しは違いが分かった気がしたのはもちろん個人の感想です。
あと、これは格安なので蒸らしの工程とかはない。ただ、熱くなった水がダラダラと粉に掛かるだけ(だと思う)。そして抽出終了の知らせもないので、そばにいなければならないのもちょっとなぁ。
とは言え、せっかく貰ったコーヒーメーカーなので、使わず放置はあまりにも勿体ない(今更?)。これでしばらく使えば気分的にも損した感じはなくなるのでは。
 
その2:今頃になってLINEのスタンプを追加。無料のくまもんだ。しかぁ~し、これが使いづらい。早くも使う気がなくなってきた。どうしようかな、削除しようかな。
 
と言う、どうでもいい話
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 今日も穏やかな陽気 | トップページ | とても暖かくて暑いくらい@増沢池-その1- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日も穏やかな陽気 | トップページ | とても暖かくて暑いくらい@増沢池-その1- »