« 3連荘の釣行で昨日の鬱憤は晴らせたか@増沢池-その1- | トップページ | 最近の買い物 »

2020年5月22日 (金)

3連荘の釣行で昨日の鬱憤は晴らせたか@増沢池-その2-

O石さんは対面坂の下に入った。私は今日の餌のタッチが昨日よりはお気に入りで、これならとりあえず1匹は釣れそうだ(トータルでの第3目標)。さて、再び風・波が出て来たものの、竿を短くした分ウキの視認性はそんなに悪くない。更に数投後からウキに動きが。そしていきなりのズバッ!でやった早くも1匹目ゲットか?しかぁ~し、バラシでガクガクッ。ただ、今日はウキの動きがなくなる事はなかった。底といい、昨日Dscf1524とは別世界の感じだった。その後も大小のあたりらしきウキの動きに翻弄されて、カラを打っては「あ~っ!」とか言う声が池に響き渡ったかもしれない。それでも1時を過ぎてやっとズバッ!で1匹目ゲット。まずはトータルでの第3目標クリア。宙も昨日の2匹を上回ってスッキリしたいところだが、やはり餌のDscf1525具合なのかカラ連発。1時半までにもう1匹追加して、とりあえず昨日に並んだぞ(決して自慢出来るものではないが)。さあ、次は単独での第2目標だ。ただ、あたってもあたってもカラ。じっと手を見る・・・このままでは追加は難しそう。では、ハリスを詰めてみようかな。下ハリスを数センチ詰めて、気持ちDscf1526的には25cm+35cmくらいにしたつもり。更に「たな」を少し深めにしてみたら、ウキがグッと入ってやった3匹目ゲットだ。時刻は2時になろうとしている。すると、これまた午後のGTが前倒しになった感じで、それまでのカラばかりからあたりに合うようになって来た。しかぁ~し、次は宙で初めてのスレ。Dscf1527Dscf1528もちろんスレて上がって来なくてもバラシは結構出ていたので、特に何かある訳ではありません(むしろ外れて欲しかった)。更に次の餌打ちでまたもズバッ!ヤバいまたスレか?と落胆しかかった私だが、やれやれオーケーでした。これでとりあえず単独での第2目標にリーチにはなった。が、果たしてこの後あたりに合う事はあるのか?2時頃に柳の木の奥の先客は帰った。常連のI藤さん達も帰ったか。ウキの動きはなくならないが、相Dscf1529変わらずカラまたはバラシで一向に結果を増やせない私、餌も残り少なくなって達成は厳しくなった。が、しかぁ~し、2時半を過ぎて5匹目ゲット。しかぁ~し、ハリストラブルで交換を余儀なくされる。もう餌は残り少ないので、これ以上は望めないかもしれない。釣れたら嬉しいなくらいの気持ちで餌を打ち切ろう。な~んて殊勝な気持ちにはなりませんよ私は(倒置法)。2時半頃帰ったKDscf1530田さんから、最近はずっと14,5匹くらい釣れてると言われたので、ガツガツと最後のあがきで6匹目ゲット。ただ、そこまで。2時48分に餌を打ち切った。結果、午後の部では実釣2時間20分弱で6匹。トータルでは実釣4時間で15匹。上出来でしょう。ただ、宙ではもう少し何か対策があれば、柳の木の奥の先客くらいは竿を曲げられたかもしれない。片付け。と、何故かO石さんがDscf1531終了。午後から始めたのでもう少し粘るかと思っていたのだが、遅くとも3時には終わる事にしているらしい。片付けを終え、片付け中のO石さんと遠くのT林さんに挨拶して車に戻る。ホント、最近は帰りがキツクて仕方ない。特に腰から尻にかけて辛過ぎる。外科で牽引等のリハビリしても、釣りで悪い姿勢を取っていては意味ないじゃんと言う事だね、きっと。ハアハア言って車に戻り、荷物を積む。さあ、今日はこれから2回目のベイシア詣でだ。それにしても暑くなったなぁ。さっさと池を離れた。
 
今週の釣行はこれでお終い。また来週 SEE YOU AGEIN!
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 3連荘の釣行で昨日の鬱憤は晴らせたか@増沢池-その1- | トップページ | 最近の買い物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3連荘の釣行で昨日の鬱憤は晴らせたか@増沢池-その1- | トップページ | 最近の買い物 »