« 久し振りに出向いたら混雑@東の谷-その2- | トップページ | 卵、ハケーン! »

2020年5月16日 (土)

花が咲いた!

今朝見た時には全く気付かなかったのだが、さっき何気なくメダカの発泡スチロール容器を見たら、あれっゴミが浮いているぞ。何かな?と取ろうとしたら、ゲゲッ!アナカリスの花ではないか。
Img_20200516_103109まだ咲く途中のようだが、初めて見るのでビックリと同時に嬉しかぁ。
これは多分ジャンボエンチョーで買って来たもの。
それを去年の11月頃に発泡スチロール容器に適当に放り込んでおいたものだ。
特に面倒を見た訳でもなく、生育の適正温度が25℃くらいだったので、まあ枯れても仕方ないかと思っていたのに、冬を越した上にまさか花が咲くなんて。
例え1つだけの花であってもオンリーワンだ。写真では真ん中やや左上にある白いのがそう。右下には色の悪いヒメダカも映ってる。
メダカ飼育でおまけを貰った感じ。
 
台風はなくなるが、月曜は天気が不安定?
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 久し振りに出向いたら混雑@東の谷-その2- | トップページ | 卵、ハケーン! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久し振りに出向いたら混雑@東の谷-その2- | トップページ | 卵、ハケーン! »