« 雨で状況が一変?@増沢池-その1- | トップページ | 給付金、キタ~~ッ! »

2020年6月29日 (月)

雨で状況が一変?@増沢池-その2-

O石さんはウキが動かないと言いながらも午前中に2匹をゲット。大体常に5匹は釣っていると言うので、午後の部に期待らしい。さて、私のウキは打ち始めからモヤモヤし始めて、底とは大違いにビックリしながらもこれは今度こその爆釣かと頬が緩む。前回は体調不良で釣れなかったので、バッチリの体調の今日は爆釣に違いなDscf1743い。しかぁ~し、これがあたらない。すぐに12時のサイレン。風・波も出始めてウキの視認性が悪くなった。が、ウキを見失って合わせたら、やった掛かってます!放流でもノー・プロブレム。やれやれだ。するとそれからほどなく、あたりを見逃した後に再度ウキがチクッと入り、これに合わせればやった2Dscf1744匹目ゲットだ!しかも地べら。よーしよし、このままで行こう。しかぁ~し、その後はまたもモヤモヤから逃れられず。餌に手水で混ぜ混ぜするが、効果薄。ハリス長は25cm+35cmくらいになっているのでこれを触る事はしないつもり。あっという間に開始1時間が過ぎ、次いで1時となり、ここで「たな」1mに固執するのをやめて1mから80cmに変更すると、じきにウキがモヤモヤし始Dscf1745め「掛かってます!」で3匹目ゲットだ。合わせる前にあたりを見逃した覚えはないので、不思議な事に変わりはない。が、これでもまだいつもよりは深めの「たな」になっているので、ウキ下を更に20cm縮める。これで大体ウキ下は60cmくらいになった(個人の感想です)。さあ午後のGTにはまだ早いDscf1746が、何とかあと1匹釣ってトータルでの第2目標(小さいなぁ!)を目指そう。すると、しばらくしてウキがグッと入って4匹目。一応トータルでの第2目標はクリア出来た。が、餌がまだあるので、前回並みにもう1匹ゲットしなければ。しかぁ~し、1時半を過ぎて今日2回目の「掛かってます!」で5匹目はちょっとDscf1747嬉しくないなぁ。でもカウントですが、何か。最後の方では餌ボウルにこびり付く餌が少ないので、1個分しか出来ず。そしてそれもあたらず(トホホ)1時46分に終了だ。結果、午後の部では実釣2時間余で5匹。単独で第2目標まで持って行けたぞ。トータルでは実釣4時間20分で6匹。前回マイナス10匹とはなぁ・・・。ガックリして片付け。見るとK田さん、それにO橋さんも終了している。ODscf1748石さんはあたりがないとか言いながらも午後になって2匹を追加。素晴らしいデスネ。私は遠くのT林さんに挨拶して車に戻る。最近脚の痺れが出て来てしまい、痛みと相俟ってかなり厳しい状況になっている。釣りが出来るのはいつまでだろうか。車に戻り荷物を積んだ後、エビちゃんを探して橋を渡りO石さんのところへ。なんと5匹目をゲットしていると言うではないか。素晴らしいデスネPART2。そこで網をガサガサやったがエビちゃんには会えず。また宜しくとO石さんに挨拶して車に戻った。さあ、今日はベイシア詣でもないので、さっさと帰ろう。そろそろと池を離れた。
 
底の状況は元に戻ったのか?
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 雨で状況が一変?@増沢池-その1- | トップページ | 給付金、キタ~~ッ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雨で状況が一変?@増沢池-その1- | トップページ | 給付金、キタ~~ッ! »