梅雨でも過ごし易い。しかぁ~し@増沢池-残業編-
K田さんは帰った。岡ジャミお疲れさまでした。また来週宜しくお願いします。さて、第2ラウンドでは最後の方はどんどんウキの動きが悪くなって行ったが、残業での目標はもちろん2匹釣ってトータルでの第3目標クリア。どうかな?しかぁ~し、第一投をしようと思ったら、何と上ハリスから鈎が外れた(オヨヨ)。今まで上ハリスに掛かる事がなかったので気にしていなかったのだが、どうも縛りが弱かったようだ、急いで交換するものの、最初からガクガクッ。さて、餌のタッチは前回のマッシュダンゴ・GDと似たような感じ。これを練らずに指でまとめる感じで小さめに餌付けして打つ。すると、じきにウキがモヤモヤ。どうかな、あたるかな?しばらく打っては切るを繰り返していると、開始20分くらいでウキがグッと入り、これに合わせるとやった掛かりました!ん、引きがやけに弱いぞ。まさかブルーではないだろうな。おおっ、これはこれは・・・。今日初めての放流ちゃんではないか。しかもかなり可愛いぞ。ひょっとして残業は放流相手になってしまうのか(だからと言って悪いと言う訳ではないのだが)。すると、次の餌打ちでも同様のあたりで連荘!もちろん放流です(トホホ)が、何かPART2。まあ放流はさておいても、あっさりと目標達成してしまったので、ちょっと拍子抜け。よし、ここからはどれだけ上積み出来るかやってみよう。しかぁ~し、次のズバッ!では痛恨のハリス
切れ。3連荘は成らなかった。すると、それが影響したのかウキの動きがバッタリ。で、見ているだけではなく再びの打つ・打つ・打つ!でウキの動きが回復。1時半過ぎに3匹目ゲットだ。その後もウキの動きはなくならず、2時近くに2匹をゲットすれば、嬉しや次の目標だった単独第2目標もクリア出来た
ぞ。放流主体ではあるが、気にするな。2時頃にO橋さんが終了。片手くらいの結果だったそうだ。お
疲れさまでした。私の方は2時を過ぎて6匹目。この残業ラウンドは調子が良いように思えるが、実は対面O石さんは底で6匹をゲットしているようだ。素晴らしい。しかぁ~し、何故か2時過ぎに突然の終了。なんでも、傘の一部のネジが壊れてしまったらしく、これからカインズへ行くと言って帰った。お疲れさまでした。さあ、私もラストスパート。すると、何と言う事でしょう、2回目の連荘!
で2匹を追加すれば、第3目標も夢ではなくなって来たぞ。しかぁ~し、餌がもうないし、更なる残業は時間的にも考えていないので、どうやらこの辺りでお終いと言うのが妥当なところではないだろうか。そして2時22分に餌を打ち終えた。結果、残業ラウンドでは実釣1時間20分で8匹。望外の結果だと言わざるを得ない。短時間で第1第2ラウンドの合
計と同数を釣った事になる。トータルでは実釣5時間25分で16匹。時間3匹弱と物足りない気もするが、今までに比べれば好結果と言えるだろう。片付け。柳の木の奥は帰った。来る時も帰る時も何も言わなかった。まあいい。片付けを終え、奥の皆さんに挨拶して車に戻る。毎回帰りが嫌だ。最近は特にしんどいし、腰も痛い。さあ、今日はちょっとだけベイシアに寄るかな。ささっと荷物を積み、ささっと車を走らせた。
来週まで釣りはおあずけ
↓
| 固定リンク
コメント