最近のメダカ-続き-
今日は思い切って2つの発泡スチロール容器の水草をどかして、中に何がいるかの確認を行った。
まずは大小4匹のメダカがいる容器。水草をどかしてみると、良かったメダカが4匹いるぞ。大小もそのまま。
結構掃除をしているつもりでも、底には水草の枯れたのが四隅になかり溜まっている。真ん中の窪みにも。
で、これを全部ではないが除去し、取り出した水草も短いのやらはガラス水槽に回したり除去する事にして減らし、元に戻す。
それにしても水草は伸びるなぁ。ほとんど手入れせずにいても、色はやや薄いが元気に伸びている。花も咲いたしね。
水を足し、先にゴミ?と一緒に吸い込んだ水の上澄みを少し戻せば、スッキリした。
もう一つの容器も同様に掃除したが、大1匹が元気なのは言うまでもないが、驚いたのはエビちゃんが5匹元気でいた事。
実は最近1匹亡くなっているのを発見したので、ひょっとしたら全部アウトになっているかと心配だったのだが、ありがとう生きていてくれて。
2つの容器には昨日迷惑をかけたタニシを1匹ずつ投入。少しは住みやすくなったのではないか。
この後どうなって行くかは、後日。
大幅な環境の変化で参らなければいいが
↓
| 固定リンク
コメント