« 針子誕生! | トップページ | 午前と午後で大違い(何処かで聞いたような・・・)@増沢池-その1- »

2020年6月21日 (日)

ビックリ!今日もまた

Img_20200621_101226さっきガラス水槽の様子を見に行ったら、何と針子1匹が懸命に泳いでいるではないか。
これはきっと最近入れたばかりの水草に付いていたものに違いない。
この水槽はタニシには良くなかったので、メダカにとっても決して良い環境とは言えないと思う。
それにフィルターの水流もキツイのではと判断して、さっさと掬って発泡スチロール容器の針子用容器に移した。
発見が1日違うだけで大きさもかなり違うぞ。
ひょっとしてまだまだ生まれて来るかと思うと、楽しみが増えた。
しかぁ~し、後で考えたら、生まれた環境からいきなり異なる水質のところに移してしまったので、針子にはちょっとキツイかもしれない。
頼む、何とか水質・温度その他に馴染んでくれ!
 
写真の下の方に2匹写っている
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 針子誕生! | トップページ | 午前と午後で大違い(何処かで聞いたような・・・)@増沢池-その1- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 針子誕生! | トップページ | 午前と午後で大違い(何処かで聞いたような・・・)@増沢池-その1- »