« 今日のガラス水槽 | トップページ | まーたどうでもいい買い物を »

2020年7月19日 (日)

今朝のメダカ

昨日、タニシがいなくなって(何故か小さいのが1匹残っている)水草だけになった洗面器を思い切って撤去。
と言うのは、ガラス水槽で水草に茶色い苔のようなものがかなりの量張り付いていたので、残念だがほとんどの水草には退場してもらい、後釜として洗面器から状態の良さそうなものを移したから。
状態のあまり良くないもののうち一部は発泡スチロール容器に移し、残りは退場。私にしては随分思い切った決断だ。
ついでに小タニシ(スネイルかも)もガラス水槽に入れてみた。
前にタニシ2個を移してみたら、あっという間に水面に移動してネバネバしたものを吐き出していたので、これはマズイと発泡スチロール容器に移した苦い記憶があったのでちょっと心配していたのだが、水替えをしたばかりなのか今のところ底を這っていて特に問題はなさそうだ。
水草は水面に浮かべるだけにした。この方が扱いが楽な気がして。
そして今朝の発泡スチロール容器。大1匹の方はメダカはもちろんだがエビちゃんの動向が気になるところ。
水草をどかしてみたところ、2匹しか見つからない。探し方が悪いのかもしれないが、何だかなぁ。
大小4匹の方は、最近水面近くに現れる事がほとんどなくなっていたので心配だったが、水草をどかしてみれば安心の4匹確認。やれやれ。
ガラス水槽のように大掛かりな水換えはしない方がいいかな。
あと、エアレーションの管に赤っぽい泥のようなものが付き、気が付いた時に掃除しているのだが、一体何だろう。水質と関係あるのかな。

明日は出来たら竿を出したいが
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 今日のガラス水槽 | トップページ | まーたどうでもいい買い物を »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日のガラス水槽 | トップページ | まーたどうでもいい買い物を »