やはり家で大人しくしている方が@増沢池-残業編-
さて、残業のミッションをとりあえず1匹として餌を打ち始めると、ウキはすぐに動き出した。まだへらは残ってたんだ。よ~し、午後のGTもありそうだし、絶対に釣るぞ。ザわさんはこの間の野守での例会に参加したものの、暑くて閉口したようだ。そんな話をしていたら、小さく入るウキの動きで早くも掛かりました!開始10分も経っていない。まさに午後のGT。これは嬉しい、嬉しいですよ(2回言いました)。これでとりあえずミッションはクリアした。後はまだ釣れるかな?しかぁ~し、ウキの動きは止まらないが、なかなかあたりにはならず。奥の方ではそろそろ終了の気配。私の方も1匹出たので気が緩んだ(またか!)のか、上手く
合わせられないまま3時近く。と、やっとあたりに合って2匹目ゲット。ちょうど奥からO石さんがやって来た。そしてⅠ藤さんは20匹近くゲットしていると教えてくれた。そうなのか・・・。O石さんとザわさんは私の2匹目を見て帰った。岡ジャミお疲れさまでした。そして3時を過ぎると遂にT林さんも終了。池には私一人となってしまった。これで事故が起きたら目も当てられない。だが餌を打ち切るまでは終われまテン!それが省資源釣法(キリッ!)。しかぁ~し、そんな粘りも虚しく、私のGTは既に2匹と終わってしまったのか3時29分に餌を打ち終えた。結果、残業では実釣1時間で2匹。ミッションクリアで本来なら喜ぶべきなのだが、
Ⅰ藤さんの20匹を聞いた後ではなぁ。まあ、へぼが上手と比較するのも図々しいので、その辺りは勘弁してもらおう。片付け。今日は休んでいた方が良かったのかもしれない。グッタリして片付けを終え、車に戻る。明日は用事で竿を出せないし明後日は通院の後では暑くてやる気にならないし、やっても今日のようではどうしようもないし(オイオイ)、やはりしばらくは休竿が正解なのか。さあ、今日もベイシアが私を呼んでいる。さっさと荷物を積み、さっさと池を跡にした。
奥のワンドに入れば私でも釣れるか?いやいやそんな甘くはないだろうなぁ
↓
| 固定リンク
コメント