へら師が少ないおかげなのか@増沢池-その2-
前回はなかなかウキが動き出さず、ほぼ終わりになって午後のGTになったのかモヤモヤし始めただけだったので、今日は恐る恐るの餌打ちとなった。とりあえず第2ラウンドのミッションは1匹釣ってトータルでの第2目標クリアとしたいところ。だが前回のようでは難しいだろう。が、しかぁ~し、何故か打ち始めてじきにウキがモヤモヤし始めたではないか。これは爆釣の予感?しかぁ~し、しかぁ~し、そこからが今日のハイライト。面白いと言うかイライラが募ると言うか、あたりらしき動きが連発!するのに全くかすりもしない。両ダンゴでやっている訳でもないのに、何だこれは。今日のバラケは持ち過ぎなのか。更にはズバッと言う消し込みも出る事があり、やったと合わせるのだがこれもカラ。クーッ、熱いぜ!気が付けば1時。それまでに最初10cm+15cm(個人の感想です)だったハリスを少しずつ詰めたりしてはみたのだが、これが全く効を為さない。クーッ、熱いぜPART2。咳払いは早めに帰った。結構な数を釣ったような気がするが、まあどうでもいい事だ。さて、ほぼ毎回のように合わせるので餌の消費が激しくなり、これでは2時間持たないかな。そして遂に掛かったかと思いきや、途中でバラせばガクガクッ。すると予定通り?ウキの動きが悪くなる。どうやら今日も泣いて帰る事になるのか、それとも行かなかった事になるのか(オイオイ)。しかぁ~し、それまで全くあたりに合わなかった消し込みに、遂に掛かりましたよ1時半前に。これは午後のGTなのか?それとも咳払いが帰ってへらがこちらに来たのか?まあ、何はともあれミッションクリアだ。バラケを食っていてもノー・プロブレム。すると、
次の餌打ちでも同様にズバッ!と言う消し込みで連荘!こちらもバラケを食っているが気にするな。しばらくして1時半頃にT林さんがやって来た。今日はもう終わったとの事。午前中はへらがいなかったとか。と、1時半を過ぎて目も覚めるような消し込みで掛かりました!凄い引きなのでスレたかと思った
ら、ちゃんと口。しかもトロロを食っていたので、嬉しかぁ。これが本当の「トロ掛け」だ。T林さんはそれを見届けて戻った。私もバラケがあと数投分しかない。ウキはあたりらしき動きを連発するのでプチ残業でもすれば爆釣間違いなし?いやいや今日は十分釣りました(ホントか?)。そして遂に最後の一投。すると、何と言う事でしょう、これまたズバッ!とウキが消し込んで掛かりました!しかもこちらもトロロを食っているではないか。プチ残業、あるかも。いやいや今日はやりませんよ。時刻は1時53分。結果、第2ラウンドでは実釣1時間45分強で4匹。まあま
あでしょうか(何とかみすずさん風に)。そしてトータルでは実釣4時間半弱で8匹。最近では群を抜く好結果(もちろん私にとって、だが)。まあ、今日はへら師が3人しかいなかったので、1人あたりのへらの供給が多かったと言う事ではないか。また、今日は断続的に風が吹いたのでそんなに汗もかかずやや快適に釣りが出来た事もあり、充分に満足して片付け。奥でまだやっているのか、それとも片付け中なのかは分からないT林さんに挨拶して車に戻る。さあ、今日もベイシアが私を待っている。さっさと荷物を積み、さっさと池を離れた。
明日は通院後では気温が上がり過ぎるので竿は出せないなぁ
↓
| 固定リンク
コメント