日陰は寒いし釣れないし@増沢池-午前の部-
予定通り今日は釣行。しかぁ~し、いつも昼食を買うコンビニでおにぎりが1個もなかった。で、仕方なくパンを買ったのだが、これでは力が出ないぞ。駐車場には既にへら師と思われる車が停まっている。さて今日はどうしようかな。予定ではキャリアに荷物を積んでゴロゴロ橋を渡るつもりだったのに、曇っていて湖面が凪いでいる事からつい日陰側いつもの場所でもいいじゃないかと思ってしまった。予定変更だ。荷物を背負っていつもの場所へ。へら師のほとんどは日向側でしかも階段下から深場に並んでいる。その数6人。日陰側には深場の咳払い以外にはいるのか不明。まあいい、準備しよう。今日は前回に懲りて底から入るぞ。竿は12尺でバラグルのセット。餌はいつもの。湖面の様子から思い切って細いトップのウキを採用だ。私にしては慎重に底を取り、開始は9時40分。対面の景色が気になり、予報通り晴れて来ればアジャパーなので、最初から太いトップのウキにすれば良かったか。それでも数投後にはウキが返す。よし、と思うがその後がないのはいつもの通り。だがしばらくするとウキが入るような動きを見せるようになる。あたれ!と心の中で叫んでもどうにもならず。対面ではしきりと竿が曲がっている様子。まだまだ裏山から鹿は出て来ない。すると、10時を過ぎたところでウキがややゆっくりと入ったのに反応すれば、やった掛かりました!今日も前回のような展開だったらどうしようと思っていたので、まずはホッ。しかぁ~し、この頃から湖面には波。更に雲間から日が差してくるようになれば、悪い予感は当たってしまった。一気にウキの視認性が悪化。で、仕方なく立ち上がってウキの視認性を確保するのだが、この姿勢は永く続かない。腰にも来る。それでも頑張っていたら、ほぼ見えないウキでも消し込めばOK。10時半過ぎに2匹目ゲットだ。1時間余で2匹とはあまり芳しくないが、それでも前回よりはましと言う事で。しかぁ~し、11時近くになってブルーが掛かって来たので、それを機にずっと考えていたハリス段差を縮める。段差が10cmくらいあったので7cmくらいにすると、11時少し前にいいあたり!やった対策が功を奏したか?しかぁ~し、一旦「たも」に収まった筈がそこから出てしまい、更にその際にもう一方の鈎が「たも」に掛かればあえなくハリス切れ。まさにガクガクッ。時間的には午前中のGTだろうが、これではダメだ。もうおしまいだ。ウキも良く見えないしね。よし、どうせハリス交換で中断するなら、ついでにウキも太いトップのものに替えよう。そうしよう(以下同文)。さっさと交換して底取りし再開すると、11時過ぎにO石さん登場。いつもの坂の下に入った。さて、再開後じきにこれまた抜群のいいあたりでブルーがスレて来た。もうガクガクッ×ガクガクッ。しかぁ~し、やはり地合の方が勝った。それからじきに太いトップでもあたりが見えて3匹目ゲット。う、嬉しいゾーッ。すると、まさに午前中のGTなのか、その後もウキは小さくかつ弱いあたりらしき動きを見せるのだが、これが一向に掛からず。本当にあれはあたりなのか?遂に開始2時間が経過。結構なペースでいつもより大きめの餌を打ったつもりだったが、結局ウキを見つめる時間が長くなったりとインターバルがバラバラで餌の消費が少なかったのか。12時になったら餌が残っていても終わりにしよう。残った餌は午後の部で最初に打ち切る事に。しかぁ~し、11時半を過ぎたところで何故かあたりに合ってしまい、4匹目をゲットすると目の色が変わる。そうです第2目標が見えて来たんです。だがバラケを使い切るとウキの動きも悪くなったので、結局12時のサイレンが鳴ったところで終了とした。結果、午前の部では実釣2時間20分で4匹。まあこんなものではないの?とりあえずトイレタイムとする。途中で金木犀の花が綺麗だったので写真に収めたが、曇っていたのとデジカメの性能(1回水没している)からこんな程度にしか写らなかった。釣り座に戻り、パンの昼食を摂りながら午後の部の準備。竿はそのままでウキと仕掛けを交換。餌はGD・カルネバ・マッハのダンゴだ。ハリス長は30cm+45cmくらい(個人の感想です)で「たな」は仕掛けのまま。再開は12時半。
TO BE CONTINUED!
↓
| 固定リンク
コメント