昨日は更新が億劫になって(オイオイ)結局今に至る。
昨日はガラス水槽の水替えを行った。
そんなに汚れている筈もないと思っていたら、それでもプロホースで吸い上げれば餌の残りや汚れが底石の間から出てくる。
プロホースは便利でも吸い出す水の量が多い(パイプの径が太い)ので、排水側のチューブを押さえて加減しても、あっという間に5リットルくらいは吸い出してしまう。
かと言って径の細いものに変えれば底石の攪拌が上手くいかなくなるので、痛しかゆしだ。
ついでに水草は吸い出した水で洗ってみたが、今朝にはやはりスネイル登場。水草自体を交換する必要がありそうだ。
腰と脚の痺れが気になって今日も釣行せず
↓

コメント