« ポカポカ陽気と釣果は別物@増沢池-午前の部- | トップページ | いよいよ凸の恐怖に怯える日々がやってくる?@増沢池-午前の部- »

2020年11月 5日 (木)

ポカポカ陽気と釣果は別物@増沢池-午後の部-

O石さんは12時頃から始めたところ、ウキが動いていると言う。そして終了までに2匹をゲット。素晴らしい。O合さんは午後に1匹を追加。蟹ばかりで腐っていたO橋さんもへらをゲットしてO型ブラザーズは凸から脱した。良かった良かった。さて、ハリスは40cm+55cmくらいをそのままで餌を打ち始めたところ、しばらくしてウキに返しが出た?いやいやそんな事はないでしょう。私の宙は最近ウキが動いたためしがない(記憶が曖昧だ)のだが、今日は死んでも「ナンチャッテ」にはしないつもり。ただしウキが動かなければどうなるか分かりません(オイオイ)。とにかく餌を打っては切るを繰り返したところ、30分以上経ってウキに動きが出て来たか。そして1時過ぎからはあたりらしきウキの動きも。ただ、期待していた強めの動きではなくチクンというような小さなものでしかない。これに闇雲流は当然の如く合わせるのだが、もちろんカラ。両グルで打っていれば良かったのかなぁと、いつもながらのタラ・レバも口をついて出てしまう。その後消し込みも2回出たが、スカ。また、別のあたり2回は一瞬手応えがあったものの、いずれもバラシでガクガクッ。ハリスを縮めればとか頭では思っても特に何もする訳でもなく(コラコラ)、いよいよ2時が近づいて来た。餌は手水とグルグルで最初よりは柔らかくまた少し粘りもImg_20201105_135953出ている感じ。すると、2時間際にやっと小さなあたりに合いました!う、嬉しいゾーイ。サイズも今日一番くらい(個人の感想です)。さあ、ここから爆釣の予感?いやいやそんな事はありません。その後はウキの動きがなくなってしまう。2時を過ぎれば午後のGTになりそうなものだが、O型ブラザーズは沈黙。2時半を前にO橋さんが終了。お疲れさまでした。奥ではダム?そばのⅠ藤さんご一行も終わったようだ。残った我々O型ブラザーズ3人組も2時半を過ぎて終Img_20201105_144248了。私も2時42分に餌を打ち切った。結果、午後の部では実釣2時間20分で1匹。トータルでは実釣4時間40分で4匹。時間1匹とはなぁ。片付け。体がこわばって腰も痛い。ヒイヒイ言いながら(実際は言ってませんが、何か)片付けを終え、3人でT林さんに挨拶して車に戻る。O合さんから明日は来るのかと訊かれたが、さずがに3連荘は無理でしょう。おまけに明日は通院日。多分無理と言って解散。私はさっさと家路に就いた。
 
宙はセットでもやってみようかな
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« ポカポカ陽気と釣果は別物@増沢池-午前の部- | トップページ | いよいよ凸の恐怖に怯える日々がやってくる?@増沢池-午前の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポカポカ陽気と釣果は別物@増沢池-午前の部- | トップページ | いよいよ凸の恐怖に怯える日々がやってくる?@増沢池-午前の部- »