« 初めての放流日当日の竿出し-第三部- | トップページ | 好天に柳の下の泥鰌を夢見たが@増沢池-午前の部- »

2020年11月23日 (月)

新しい友達

昨日S我さんから頂いたメダカは、赤いのが2匹と黒っぽいのとラメ入り?の区別が付かないもの8匹の計10匹。
昨日から水を少しずつ替えて慣らし、今日まずはガラス水槽に8匹のうちの4匹を導入した。
どうだろう、新しい環境に慣れてくれるかな?先住者と仲良くなってくれるかな。
ほぼ止水域で暮らしていたので、ガラス水槽のフィルターやエアレーションには戸惑いもあるかと思い、とりあえずエアレーションは止めてみた。しばらくは様子見だ。
そうそう、エビちゃんは小さい1匹がお亡くなりになっていた。その周りには水カビというのか白いものが纏わり付いていた。
で、エビちゃんは残り3匹。いずれも大きいのであまり心配はしていない。が、果たして冬を越せるのかは不明だ。
メダカの残りの赤い2匹は発泡スチロール容器の大1匹と同居してもらうつもり。更に残った4匹は同じく発泡スチロール容器の中小4匹と仲良くしてもらう。
ただ、大1匹の方はずっとアローンで生きて来たので、仲良くなれるか。更に中小の方は水に対しての数が多すぎるかもしれないので、ちょっと心配だ。

明日は通院後に行けたら行きます
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 初めての放流日当日の竿出し-第三部- | トップページ | 好天に柳の下の泥鰌を夢見たが@増沢池-午前の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 初めての放流日当日の竿出し-第三部- | トップページ | 好天に柳の下の泥鰌を夢見たが@増沢池-午前の部- »