« 久し振りの竿出しは快感?@増沢池-午前の部- | トップページ | メダカに異変 »

2021年5月28日 (金)

久し振りの竿出しは快感?@増沢池-午後の部-

竿はそのままでウキと仕掛けを交換。餌はカルネバ・ガッテンだ。再開は1時9分。「たな」は仕掛けのままと適当で始めたが、何とじきにウキがモヤモヤし始めたではないか。底とはえらい違いだ。そして消し込みも出たが、カラ。何だこれは?O合さんは午後になって2匹追加したので、私も早く追い付きたい。と、ここで後から来て右隣に入った人が声を掛けて来た。何と竿を持って行かれたようだ。回収用のリール竿を持って日向Dscf2419側へと向かった。私には何も出来る事がないので、釣りを続行。すると、開始10分で1匹目ゲット。これは素晴らしい、素晴らしいですよ。なんだかいつもと様子が違うのは最初だけではなかったようだ。よし、これから爆釣と行こうではないか。すると、私にとっては爆釣ペースと言うか、Dscf2420Dscf24211時半からバタバタと4匹をゲットしてしまい、早くも単独での第2目標、それにトータルでの第3目標もクリア出来たぞ。ちょうど対面ではS我さんDscf2422Dscf2423がO石さんが持ってきたリール竿で右隣の竿を回収したところ。良かったデスネ。さあ、私もまだ時間と餌は充分あるので、単独での第3目標を目指そうではないか。すると、じきにズバッ!で6匹目ゲットかと思いきや、「たも」に入れようとしたところで入らず、食っていない方の鈎が「たも」に掛かってしまい、暴れられてハリス切れとなってしまった。まさにガクガクッ×ガクガクッ。調子が上がりそうになるとトラブルが発生するのが私らしいと言えばそうなのだけど・・・。急いで交換して再開すると、またもやズバッ!からのハリス切れでガクガクッ×ガクガクッ×・・・。今にも爆発しそうな感情を抑えて再びのハリス交換。そして再開すると、何と今度はバラシでもう嫌っ!こうなっては地合など崩れてしまうのが当たり前、時間的にはそろそろ午後のGTでも難しいか。しかぁ~し、今日の増沢は私に優しかった。O合さんは2時に終了。S我さDscf2424Dscf2425んも早めに帰った。お疲れさまでした。私は3時まではやる予定。何とかそれまでに第3目標をクリアするぞ!すると、2時半までに2匹。先が見えて来たぞ。更にここからが今日のハイライト。午後のGTは間違いなしで2時半からDscf2426Dscf2427Dscf2428Dscf2429Dscf2430Dscf2431Dscf24323時までに7匹をゲットと言う素晴らしさ。あたりに合う合う合う!あっという間に単独での第3目標をクリアすると共に、何とトータルでの20まで視野に入って来たではないか。餌が残り少ないものの、現状では難しくなさそうな感じ(個人の思い込みです)。対面O石さんにあとどれくらいやるかと訊くと、あと3投で餌が終わるとの返事。私の餌はもう少しありそうだ。ここで奥の方から声がしたが、何と言っているのか聞き取れなかった(最近急に耳が悪くなった気がする)。T林さんだった。今更遅いがお疲れさまでした。3時頃からウキの動きが悪くなDscf2433Dscf2434って来たが、それでもポツポツと2匹をゲットすれば、嬉しやトータルで20を超えたぞ。もちろん単に地合だけの話ですが、何か。さあ、残りの餌で欲を張ってもう4匹(オイオイ)。単独で20を超えれば言う事なし。しかぁ~し、幸せの女神はもういない。あたりは出続けたが一転してカラツンの嵐となり、全くかすりもしないまま餌が尽きて3時23分に無念?の終了となってしまった。結果、午後の部では実釣Dscf24352時間15分弱で16匹。こんなの滅多にないぞ。今年の運を使い果たしてしまったのかもしれない。そしてトータルでは実釣4時間20分弱で21匹。いやぁ、久し振りに来て良かったなぁ。ちょうどO石さんも終わったようだ。2人ほぼ同時に片付け開始。竿を回収出来た右隣はポツポツと竿を曲げている様子。良かったデスネ。片付けを終え、右隣とO石さんに挨拶して車に戻る。距離は対面に比べてグッと短くなったものの、勾配がきつくてハアハア。さあ、今日もベイシアが私を呼んでいる。さっさと荷物を積み、さっさと池を離れた。
 
気持ちよかぁ・・・
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 久し振りの竿出しは快感?@増沢池-午前の部- | トップページ | メダカに異変 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久し振りの竿出しは快感?@増沢池-午前の部- | トップページ | メダカに異変 »