« 先週とは大違い@増沢池-午前の部- | トップページ | 怪しいメール »

2021年5月31日 (月)

先週とは大違い@増沢池-午後の部-

予報に反して風・波は止む事がなく、午後の部も先が思いやられる状況ではあったが、何と開始早々からウキが動くではないか。これは・・・。ひょっとして午後の部は前回をなぞるような展開になるのかもと極甘の予想。ただしさっぱりだった場合には残業も視野に入れて。すると、開始20分に満たない12時半少し前にウキがズバッと消し込んでDscf2440Dscf24411匹目。やったぁ。これは素晴らしい、きっとこの後もこう言う展開が待っているに違いない。と、12時半過ぎに再びのズバッ!でやった2匹目ゲット。この調子なら前回並みの釣果も期待していいかもね。しかぁ~し、私の場合そんなに上手く事が運ぶ訳がない。そこからはカラばDscf2444かりで1時。更にそこから何と目にスレる連荘?これは厳し過ぎるでしょう。やはりダメなのか。しかぁ~し、やはり宙は違った。あたりの数はそれまでと変わらないものの、何故か急に掛かるようになったではないか。まだ午後のGTには早過ぎる、一体何が起こったのか?目にスレの直後に3匹目ゲット。更に1時半Dscf2445Dscf2446を過ぎると2時までに4匹。何とか単独での第2目標に到達したぞ。こうなれば次の目標は単独での第Dscf2447Dscf24483目標だ。O合さんは2時前に終了。今日はあたりを3,4回しか見なかったらしい。結果は出たものの、参りましたと言って帰った。お疲れさまでした。私は2時を過ぎて調子が落ちて来たものDscf2449Dscf2450の、終了の2時29分までに2匹を追加して、単独での目標到達は無理でも何とかトータルでの第3目標には届いたぞ。私とほぼ同時にO橋さんも終了。午前午後を通して竿が曲がっていた。Dscf2451さすがです。片付け。この場所は午後になると太陽の直射があって暑かったが、湿気が少ないのか汗ダラダラにはならなかった。片付けを終え、奥のT林さん、O橋さん、それに午後から来て対面看板横にいるO石さんに挨拶して車に戻る。そんなに長い間竿を出した訳でもないのにやたらと疲れている。グッタリして荷物を積み、今日はベイシア詣では勘弁してもらって家路に就いた。
 
帰宅後風呂に入ったら、どっと疲れが出てグッタリ×グッタリだ
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 先週とは大違い@増沢池-午前の部- | トップページ | 怪しいメール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 先週とは大違い@増沢池-午前の部- | トップページ | 怪しいメール »