緊急事態?
今まで特に問題がなさそうだった発泡スチロール容器のメダカ、今朝見たら1匹が☆になっていた。
更にもう1匹が息絶え絶え。掬おうとしたら逃げたのでその後は不明。
この2匹は我が家で生まれて育ったので、残念でならない。確かにあまり大きくなっていなかったので、体力はそれほどなかったのだろう。
S我さんから貰った黒メダカ2匹はまだ大丈夫。体格が全然違う。餌を充分に食べているのだろうか。
一体何が起きているのか。
外のガラス水槽に移す前にどんどん数が減っているのは、このところの暑さによる水温上昇なのか。そしてそれによる水質悪化?
もう一方の赤メダカ2匹は今のところ元気そうだ。こちらも元々いたヒメダカは全滅している。
早く移した方がいいのかな。
もう一つ、ガラス水槽の新入り?は今のところ元気。水カビからは逃れる事が出来たようだ。
発泡スチロール容器は少し水替えをしてみようか
↓
| 固定リンク
コメント