« 久し振りに長時間の釣り。最後の一人になるまで粘って@増沢池-午前の部- | トップページ | 今朝のメダカ »

2021年7月19日 (月)

久し振りに長時間の釣り。最後の一人になるまで粘って@増沢池-午後の部-

しかぁ~し、全く前回の反省がない私、同じように作った餌は同じように馴染みが出ない。まさにトホホ。仕方がないので押し練りして更に天々を加えて何とか馴染みを出す(これでバラケと言えるか?)。また餌が増えてしまった。終了時刻は2時半を予定していても、バラケが余りそうだ。が、そんな事を言っていても始まらない。まずは餌を打つ・打つ・打つ。すると、開始10分ほどでウキに動きが。そしてウキがモヤモヤから小さく入Dscf2516Dscf2517るのに合わせれば、やった早くも1匹目。これでトータルでの第2目標が見えて来たぞ。そして1時を過ぎるのと同時に、2匹目。これもあたりは小さかった。よくぞ合わせましたと言っておこう。これでトータルでのDscf2518第2目標はクリア出来たので、次は単独での第2目標だ。ウキの動きは毎回出る訳ではないが、それなりに動きまた合わせるので時間の経過が早く感じる。そして3匹目以降はあたりは全てズバッ!となった。1時過ぎにK田さんがやって来て、今日は釣りにならないので終了Img_20210719_132356すると言う。お疲れさまでした。そして1時半少し前の4匹目でトラブル発生!「たも」に収めたへらの写真を撮ろうとしたら、暴れて水がカメラに掛かってしまった。そういう場合は慌てず水を切って電源を切る。やたらとスイッチを押したりするとオシャカになる可能性があるのだ(経験則)。そしてここから先はスマホでの撮影となったのだが、私の勘違いが出て結果に大きく影響してしまった。それはボチボチ書きます。へらのサイズが4匹目から何となく変に感じてしまうのは仕方ないか。更に、見ると上ハリスが道糸に絡んでおり、これを懸命に解くがパーマが掛かってしまった。これでもし次のあたりでバラケを食う事があれば間違いなくプッツンだろう。と思っていたら案の定?続いてのあたりでバラシ?いやハリス切れでした。しまったなぁと見ると、切れていたのは下ハリスだった(ガクガクッ)。交換のついでに上ハリスも交換したが、何となくハリス段差が前より開いてしまった感は否めない。が、そのまま再開。すると、じきにウキが動き始める。そしてあたりも出るがカラ。ここで考えた。思い切って下ハリスを詰めよう。その方が何もしないで終わるよりずっImg_20210719_140205と良いに違いない(私も進歩したものだ)。雰囲気で2cmくらい詰めて再開すると、2時を過ぎて5匹目。遂に単独での第2目標クリアだ。こうなると次はトータルでの第3目標(またの名を「つ」抜け)が見えてくる。ウキの動きも良くなった気がしてならない(個人の感想です)。ここでO合さんが終了。今日はほとんどウキが動かなかったようだ。2時半頃帰った。お疲れさまでした。奥の方でもボチボチ終了か。私はまだ餌が残っているので、それを打ち切るまでは帰れまテン。それが省資源釣法(キリッ!)。最後の一人になっても頑張るぞ。私Img_20210719_141823Img_20210719_142954は2時半までに2匹を追加して、遂にトータルでの第3目標クリア!これは素晴らしい。時間的にもここで終わっても何の問題もない。が、やはり餌を捨てての終了は気分が悪い(それが省資源釣法)ので、多分池には私の他にブルー釣りだけしかいなくなったが、最後まで頑張るぞ(ついでに後3匹ネ)。と、7匹目のすぐ後に連荘!で8匹目をゲットしたが、ここでも私らしいトラブル発Img_20210719_152312生。一旦は「たも」に収めたのだが、写真を撮ろうとして「たも」を釣り台に置いたところ、置き方が悪かったのか「たも」が池に落ちてしまい、へらに逃げられてしまったのだ。写真はないがもちろんカウント。苦情は受け付けません。この頃から時間的には午後のGTと言う事もあり(また「貸し切り」状態もあって)ウキの動きがグッと良くなった。毎回のようにあたりらしきウキの動きが出るようになったのだが、これが一向に掛からず。痺れるぅ。そして3時。まだバラケが残っているので、ここは踏ん張って単独での第3目標を狙ってみよう。Img_20210719_150451Img_20210719_151734すると、それまでさっぱりだったのがズバッ!で掛かるようになり、何と2匹をゲットすれば嬉しや単独での第3目標にも到達したぞ。最後の一人になっても続行した私を褒めてやらなければ。そして3時23分に餌を打ち切った。結果、午後の部では実釣3時間弱で10匹!トータルでは実釣6時間で13匹と万々歳の結果(もちろん私にとって、だが)となった。ここで私の勘違いの説明。Img_20210719_1523224匹目からスマホでの撮影となったのだが、これを4匹目はデジカメで撮ったと勘違いしていたため実際の終了時には11匹をゲットしたと思い込んでいたのだった。ブログを書くために写真を確認してこれが分かり、かなりガクガクッだった。まあ、単独で第3目標まで行けたので良しとしなければ。片付け。まだ暑く片付けと駐車場への帰路でも汗。自販機で水分補給した後に、今日はダイシン理容へと向かうのだった。
 
明日はメダカの面倒を見る予定
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 久し振りに長時間の釣り。最後の一人になるまで粘って@増沢池-午前の部- | トップページ | 今朝のメダカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久し振りに長時間の釣り。最後の一人になるまで粘って@増沢池-午前の部- | トップページ | 今朝のメダカ »