今日のメダカ(続編)
一つ前の記事からしばらく経って・・・
いやぁ、放置に勝る飼い方なし、か。
外のガラス水槽から隔離した2種の水草、それぞれ別の容器に入れてあるが、今日ちょっと覗いてみた。
すると、何と言う事でしょう、両方の容器で針子ハケーン!
アナカリスの方は1匹だったが、ホテイアオイの方は5匹くらいいた。よーく調べればまだいるかもしれない。
これを掬って室内のガラス水槽の針子容器に移す。
それから外のガラス水槽に入れてある産卵床3つを調べてみたら、うわぁ結構卵があるぞ。
ざっと20個以上を確認し、これも室内ガラス水槽の針子容器に移した。
外はほぼ何もしないのにこんなに卵と針子が出るなんて、驚きだ。
針子容器の密度が濃くなって来たので、ジャンボエンチョーでもう一つ針子容器を買って来て、針子のうちやや大きめのものを移動したが、10匹以上いる。残った方も同じくらい。
さて、しばらくして晩御飯をあげようと2個の針子容器を覗いたら、小さい方と卵の容器で2匹の動きが鈍い。
小さいので今日移したものかもしれない。水合わせとかなしで移したので、ストレスが掛かったか?
それに、あれだけ入れた卵が、底が餌で汚れている事もあるが良く見えない。まるで何処かに行ってしまったようだ。
まあ、明日になったら再度チェックしてみよう。そうしよう(以下同文)。
| 固定リンク
« 今日までの出来事 | トップページ | 今日の出来事 »
コメント