意外と暑くなく、ただ日焼けはした@増沢池-午後の部-
竿と仕掛けを仕舞ってからトイレタイム。戻ってささっと昼食を摂り次の準備だ。竿は9尺、餌はガッテン・天々のバラケとトロロ。仕掛けは10cm+15cm。「たな」は仕掛けよりやや深めで再開は12時29分。隣とO合さんは竿が曲がるのを見たが、K田さんは遠くてよく見えず。さて、打ち始めて数投でウキが馴染みながらズルッと入ったので、予定外の早さに慌てて合わせたものの、バラシ。そうだよね、そんなに早くあたらないよね。ただ、これで場が荒れてしばらくウキが動かなくなるのは覚悟しよう。しかぁ~し、何故かそこから30分、1時までに何と3匹をズバッ!と言う消し込みでゲット。何だこれは。最近はこんな事なかったぞ。早くもトータルでの第2目標クリアだ。ひょっとして今日は爆釣になるのかな。一旦ウキの動きは収まったものの、1時を過ぎて回復。そして再びズバッ!と消し込んでやった4匹目!と思いきや何とハリス切れでガクガクッ。急いで交換したら、微妙に段差が変わったのかウキの動きがバッタリ。そこからとにかく餌を打つ・打つ・打つ、と頑張ったものの、時間だけが過ぎるお約束の展開に焦る。アッと言う間に2時近い。奥でS我さんが終了し、K田さんも終了。本当かどうかは分からないが、K田さんは今日は凸だと言って帰った。お疲れさまでした。さて、どうにもウキが動かず困り果てた私だった
が、2時頃からやっとウキの動きが戻り、2時を過ぎたところでズバッ!やった4匹目ゲットだ。と、柳の木の奥でO合さんが終了。片付け後に奥の方に行った。私は午後になって傘のセット位置を変更したら、急に窮屈になって体のあちこちが痛くなって来た。もうトータルでの第2目標はクリアした事だし、単独での第2目標にもリーチとなってはいるが、今日はそろそろ止めようかな。予定では2時半頃の終了ではあるが餌がまだある。これを捨てて終わろうかなと、いつもの省資源釣法は何処へやら、弱気になる。そして2時半。そろそろ終了かと思っていたら、いきなりの
ズバッ!でやったとうとう5匹目ゲットだ。もうこれで終われる。そして2時36分に餌を捨てての強制終了とした。結果、午後の部では実釣2時間余で5匹。トータルでは実釣4時間半で7匹。まあまあかな。とに
かく疲れたので片付け。片付け中にO合さんが戻って来て帰った。お疲れさまでした。私も片付けを終え、隣と奥のT林さんに挨拶して車に戻る。今日はそれほど気温が上がらなかったのか汗もそんなに出ず。さあ、今日は久し振りにベイシアに行ってみよう。さっさと池を離れた。
最近は1回の釣行でかなり疲れてしまう
↓
| 固定リンク
コメント