« どれが本当? | トップページ | 今週の釣り »

2021年8月14日 (土)

今日のメダカ

今日、初めてじっくりと室内発泡スチロール容器のメダカを見てみたら、おかしいな最初からある2つの容器で針子の数が全然違うのだ。
片方では水面近くに10匹以上が群れている(おそらくは全部で数十匹いると思われる)のに対し、もう一方ではほとんど見当たらない。
で、少ない方の水草をどかしてみたら、やはり10匹程度(もっと少ないかも)しか確認出来ない。しかも大きさが他と比べても小さいのだ。
ほぼ同じ条件で水も餌もやっているのに、何故なのか。
後から追加した2つの白容器でもそんな事は起きていない(多少数は減ってるかもしれないが)。
しかも☆になったと思われる針子の姿もない。底を浚っても何もない。
溶けてしまったのか、それとも食べられてしまったのか。

場所の影響で日当たりが関係あるかも
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« どれが本当? | トップページ | 今週の釣り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« どれが本当? | トップページ | 今週の釣り »