« オリンピックが終わった | トップページ | 意外と暑くなく、ただ日焼けはした@増沢池-午前の部- »

2021年8月10日 (火)

今朝のメダカ

今朝、遂に室内の洗面器にあった卵が1個を残して全て孵った。
その1個はそのまま発泡スチロール容器に移し、泳いでいた最後の針子も同様に。
おそらく数十個の卵が100%近く孵ったと思われる。
さあこれからが大変だ。今室内の発泡スチロール容器は4つ。その全てに数十匹の針子が泳いでいる。
これらが大きくなると容器を移し替える必要があるが、さてどうしよう。
まだ室内ガラス水槽には多少の余裕がある(中には10匹くらいの稚魚)ので、大きいものはそちらに。
それ以外にも外のガラス水槽に行ってもらう必要があるものが数十匹。しかぁ~し、全部は無理。
そうなると新たに容器を購入するか。
う~ん、どうしよう。
外では洗面器の卵が続々と孵りつつある。
こちらは数を制限してそのままいてもらう事になりそう。だが、いられない者はやはり移ってもらわなければならない。
ラインで知り合いに貰い手を募ったが、返事はない。
懸命に採卵して孵してもその後を考えなかった私の失敗なのか。とりあえずは出来るだけの事をしよう。
 
今日は晴れていても風が強い。とりあえず行ってみようかな
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« オリンピックが終わった | トップページ | 意外と暑くなく、ただ日焼けはした@増沢池-午前の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オリンピックが終わった | トップページ | 意外と暑くなく、ただ日焼けはした@増沢池-午前の部- »