« 昨日の事がどうにもスッキリせず連荘で釣行-午前の部- | トップページ | 今日は大変だ »

2021年9月 7日 (火)

昨日の事がどうにもスッキリせず連荘で釣行-午後の部-

対面には看板横に1人入ったが、それでも総勢5人。寂しいね。ただ、ウキの動きは昨日に比べると格段にグー。両ダンゴもどうなる事かと心配したものの、打ち始めてじきに動き出した。やれやれ。しかぁ~し、ここでも掛かったかと思えばバラシ。午前の部と変わらない。困った。ただ、今日はいつものようなケチケチ餌付けではなく普通?の大きさDscf2594で餌付けしているので、ウキの動きもいいのかもね。ウキの立つ辺りには食い気のないへらが口をパクパクさせている。こいつらにやる餌はねぇっ!それでも開始30分経たない1時半頃にズバッ!で1匹目ゲット。トータルでの第2目標も何とかクリア。やれやれ、これで両ダンゴの顔が立った。すると、まさに地合なのかその後もポツポツとあたりに合う。2時までに3匹をゲットすれば、これまた単独でDscf2595Dscf2596の第2目標にリーチ!K田さんは2時前に終了。お疲れさまでした。私がトイレタイムで駐車場方面に行くDscf2597と、ベンチで休憩していた。また来週宜しくお願いします。トイレから戻り再開すると、床休め?なのかすぐにウキが動き出した。対面O石さんは「つ」抜けで苦労していたが、これまたトイレタイムの後に達成。O合さんは2時過ぎに終了。奥の様子を見に行った後に帰った。お疲れさまでした。また来週宜しくお願いします。さて、好調のO石さんだが、今はややブレーキが掛かったか。私は何とかこのDscf2598Dscf2599隙に追い付きたいと餌を打ち続けると、2時半までに2匹を追加し、見事単独での第2目標及びトータルでの第3目標クリアだ。そろそろ餌が終わる。もうこれで充分かな。いやいや餌がある限Dscf2600り次を狙おう。すると、何と「掛かってます!」で1匹追加だ。本当に前触れとかさわりとか全くなかった。ただ空合わせしたら「掛かってました」。いささか拍子抜けでも1匹は1匹。カウントカウント。さあ、遂に最後の一投。これでダブルになっても単独での第3目標には届かないなぁとか不遜な態度で餌を打てば、見事カラを打って終了だ。時刻は2時38分。結果、午後の部では実釣1時間半で7匹。Dscf2601上出来でしょうか。トータルでは実釣4時間で11匹。昨日の雪辱は果たせたと言っておこう。片付け。それにしても両ダンゴで行けるなら最初からそうすれば良かったかとは、相変わらずのタラ・レバでした。片付けを終え、対面O石さんに挨拶して車に戻る。涼しくて汗もそんなに出ないし息も上がらない。さあ帰ろう。今日はベイシア詣でもないし。気持ち良く池を離れた。
 
今週はもう釣行しません
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 昨日の事がどうにもスッキリせず連荘で釣行-午前の部- | トップページ | 今日は大変だ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昨日の事がどうにもスッキリせず連荘で釣行-午前の部- | トップページ | 今日は大変だ »