メダカの里親と今後
私と同じくメダカを飼っているO石さんがメダカを引き取ってくれると言うので、今日の釣行後にジャンボエンチョーで待ち合わせして約30匹を渡した。
宜しくお願いします。
4つある発泡スチロール容器のうちの1つの大半を抜いたので、明日は容器を4つから3つに減らすつもり。最終的には2つにしたいが、まだ数を減らさないと難しそう。大きな容器を用意する必要があるか。
明日の通院後に面倒を見る事にした。室内なので雨になってもノー・プロブレム。
ただ、最近急に寒くなったのでメダカの動きも鈍い。
外のガラス容器では、餌をやろうとしても水面になかなか上がって来なくなった。
こういう状況であまり無理をすると一気に☆になっても困るので、様子を見ながら慎重に進めるつもりではあるが、どうだろう。
そして越冬が今の最大の懸案。特に外のガラス水槽ではもろに気温の変化の影響を受けるので、初めてでもあるし心配は尽きない。
そして室内ではまだまだ体が小さいので寒さにどれくらい耐えられるのか?
| 固定リンク
コメント