一日空ければいいってもんじゃなく@増沢池-午後の部-
先日は宙でさっぱりだったので、あまり期待は出来ず。ただ前回並みのトータル3匹は確保したいところ。餌の出来具合はまあまあか。まずは餌を打つ・打つ・打つ。しかぁ~し、ウキに動きなし。これはマズイ、マズイぞ(2回言いました)。そうだ「秋は「たな」を釣れ」とあるからウキ下を弄ってみよう。と言っても長ハリスでウキ下を詰めると変な感じになるので、ここは深くする方向で。すると、ある場所でウキが動いた。よしここでやってみよう。すると、何と言う事でしょう、1時半を過ぎたところウキが消し込んで1匹目ゲットだ。これは素晴らしい。K田さんは5匹釣っても放流まじりなのが気に入らないようで終わるとの事。明日も来ると言って帰った。お疲れさまでした。私はその後2匹目をゲットしたかと思いきや、掛かっていない方の鈎が「たも」に掛かってしまい上手く寄せられずハリス切れでロスト。ガクガクッ。もうこれで今日の釣り
はお終いなのかとションボリしながら餌を打つと、2時前に再びのズバッ!やった今度こそ慎重に寄せなければ。しかぁ~し、同じように掛かっていない鈎が「たも」に掛かってしまう。だがしかし、前回と同じ轍を踏む事なく取り込む事が出来た。やれやれ。すると、それからはその「たな」にへらがいるのは間違いないようでウキの動きがグッと良くなり、2時を過ぎてすぐの3匹目もズバッ!でトータル
での第2目標クリア。O合さんは1匹を追加して昨日の結果を超えると同時に「つ」抜けにリーチとなったが、その後がないまま2時を過ぎたところで終了。私はその後4匹目もズバッ!で気持ち良い釣りになった(単独での第2目標にもリーチ)かと思ったら、急ブレーキでズバッ!ズバッ!とカラを打ってしまう。それで少しだけ「たな」を上げてみたら2時半前にズバ
ッ!でやったとうとう単独での第2目標をクリア出来たぞ。更に2時半を過ぎてズバッ!6匹目ゲットは既に帰ったO合さんまであと1匹に迫る勢い。しかぁ~し、世の中そんなに甘くなく、餌がもうない。そして2時50分に餌を打ち終えた。グルテンの出来がやや柔らかめだったので
グルテンカスは付いておらず、おまけの一投は出来なかった。結果、午後の部では実釣1時間半強で6匹。出来過ぎでしょう。トータルでは実釣3時間半で8匹かぁ。午後の部ではウキの動きが良く、何かをすればもっと釣れたに違いない。トータルどころか単独での第3目標も夢ではなかった筈と、いつものタラ・レバでした。片付けを終え、対面のT林さんに挨拶して車に戻る。途中坂の下と看板横には誰もおらず、S我さんとO石さんは既に帰ったのか。分からなかった。ハアハア言いながら車に戻る。さあ、今日はちょっとだけベイシアに寄って行こうかな。グッタリして車は池を離れた。
大楽地が次第に遠ざかる
↓
| 固定リンク
コメント