« 今日も好天。と言う事は・・・@増沢池-午前の部- | トップページ | パンク!? »

2021年12月 9日 (木)

今日も好天。と言う事は・・・@増沢池-午後の部-

期待しながら餌打ち開始。すると、予想通り早々とウキが動き出した。だがあたりにはならず、時間だけが過ぎる。風は弱くではあるが出始め、それにつれて浮いているゴミが行ったり来たり。ちょっとイライラ。あっという間に1時。と、ここでK田さんがギヴ・アップ。終了だ。1匹出た後はウキが全く動かなかったと言う。O橋さんも午前中は快調だったが午後になるとバッタリの様子。左側遠くO合さんも午前中に3匹出たのでバッチリだったが午後はさっぱりらしい。へらは浮いて来たのかな。だがしかし、それなら私のウキはもっとあたりを見せても良さそうなものだが、これがモヤモヤばかりではどうにもならDscf2744ず、「闇雲流」も効果が出ない。それでもそれらしいウキの動きに合わせ続ければ、1時半近くになって小さく入るあたり?でやっと1匹目。特に何かした訳でもないので、これは2ボール(たまたま)でしょうか。そして1時半過ぎ、K田さんが片付けを終えてこちらに来たその瞬間に、今日初めてズバッというあたDscf2745りで掛かりました!う、嬉しかぁ。K田さんはまた明日来ると言って帰った。お疲れさまでした。私は明日来ませんのでまた来週宜しくお願いします。さて、宙で2匹出たのも束の間、その後はウキが全く動かなくなってしまったので、2時頃に思い切ってウキ下を伸ばしてみる。そうです、「ナンチャッテ」に移行したんです。しかぁ~し、却って良くなかったようで、ウキが全く動かないのに掛かって来たのは蟹。写真はありませんがこれで底は中止。「たな」を元に戻す。2時を過ぎてO橋さんが終了。「つ」抜けはならなかったようだ。私の方は宙に戻せばすぐにウキが動き出Dscf2746し、O橋さんの片付け中に再びのズバッ!で3匹目。最初の頃には思いもよらなかった、トータルでの第2目標にリーチとまで漕ぎ着けることが出来た。O橋さんは帰った。また来週宜しくお願いします。見るとO合さんも終了している。ダム?そばの常連さんは既に帰っており、まさか私が最後の1人なのか?早く終わりたいのはマウンテン・マウンテンでも餌がまだあるので帰れまテン!もう少しでこれを打ち切れるが、その前に誰もいなくなるのは必至?遂に最後の一投を打ち終えたところで片付けを終えたO合さんが見に来た。そしてSSH君(私の事)はグルテンカスでDscf2747よく釣る?から頑張れと言って帰った。お疲れさまでした。また来週宜しくお願いします。私は言われるまでもなくカスが付いた鈎で懸命に誘いを掛けると、やったズバッ!で「上がりべら」ゲット&トータルでの第2目標クリアだ。誰かに見せたかったが、既にO合さんはいない。時刻は2時47分。結果、午後の部ではDscf2748実釣2時間余で4匹。トータルでは実釣4時間で5匹かぁ。雨の後で良くなかったのかな。山の影が迫っているので、大急ぎで片付け。そして駐車場に戻る。途中坂の下にはO石さんがいないので、やはり私が最後の1人だったのか。腰を伸ばし伸ばししながら車に戻り荷物を積んでいると、O石さんがやって来た。今日は3匹だったとの事。お疲れさまです、また来週宜しくお願いします。さあ私も帰ろう。ベイシア詣でも今日はないのでさっさと家路に就いた。
 
何とかXデーが来ないままに今年の釣りを終えたい
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 今日も好天。と言う事は・・・@増沢池-午前の部- | トップページ | パンク!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日も好天。と言う事は・・・@増沢池-午前の部- | トップページ | パンク!? »